2010年08月30日
夢への第一歩!
昨夜、嫁さまに預貯金を尋ねたら、そんなもんナイ!
って一蹴されマイホーム実現に不安を抱いている おしん です・・・
今日は、釣りネタではありません。
マイホームに関するネタです。
候補地の敷地面積、形状に合わせて、建物の総床面積40坪前後を目標に
自分の理想とする間取りを週末に、方眼紙を使って書いてみました。
オイラと嫁のこれだけは絶対に譲れないという大きなリビング。
大空間が広がるリビングを前提に、あれこれ試行錯誤の末、
なんとか1F部分の間取りが完成!
水周り、生活動線、大リビングと庭との一体感。
ほぼ納得いく、夢の空間が誕生しました♪
次に、2F部分を考えてみる・・・
嫁の希望・・・ウォークインクローゼット
オイラの希望・・・大きな吹き抜け、無駄なフリースペース、十分な収納スペース、秘密基地、トイレ
階段とトイレの位置をベースに、試行錯誤を繰り返す・・・むずかしい・・・
1F部分の床面積を取り過ぎたせいで、予算上2Fに回せる面積が・・・
面積を考えて間取りを考えていたら・・・ムリ・・・
とりあえず面積&予算をあまり考えないで2Fの間取りを・・・
改良点はかなりあるが、なんとかアウトラインは完成。
で、気になる2F部分の床面積を計算してみると、
大幅にオーバー・・・
総床面積40坪の予定が・・・48坪・・・
工事面積にすると・・・
明らかに、予定より大きすぎる・・・
見直しが必要だけど、この間取り・・・妥協したくない・・・
見直す前に、現時点で考えた間取りをベースにローコストハウスメーカ、建設会社、工務店に
相談を持ちかけてみるか!
って一蹴されマイホーム実現に不安を抱いている おしん です・・・
今日は、釣りネタではありません。
マイホームに関するネタです。
候補地の敷地面積、形状に合わせて、建物の総床面積40坪前後を目標に
自分の理想とする間取りを週末に、方眼紙を使って書いてみました。
オイラと嫁のこれだけは絶対に譲れないという大きなリビング。
大空間が広がるリビングを前提に、あれこれ試行錯誤の末、
なんとか1F部分の間取りが完成!
水周り、生活動線、大リビングと庭との一体感。
ほぼ納得いく、夢の空間が誕生しました♪
次に、2F部分を考えてみる・・・
嫁の希望・・・ウォークインクローゼット
オイラの希望・・・大きな吹き抜け、無駄なフリースペース、十分な収納スペース、秘密基地、トイレ
階段とトイレの位置をベースに、試行錯誤を繰り返す・・・むずかしい・・・
1F部分の床面積を取り過ぎたせいで、予算上2Fに回せる面積が・・・
面積を考えて間取りを考えていたら・・・ムリ・・・
とりあえず面積&予算をあまり考えないで2Fの間取りを・・・
改良点はかなりあるが、なんとかアウトラインは完成。
で、気になる2F部分の床面積を計算してみると、
大幅にオーバー・・・
総床面積40坪の予定が・・・48坪・・・
工事面積にすると・・・
明らかに、予定より大きすぎる・・・
見直しが必要だけど、この間取り・・・妥協したくない・・・
見直す前に、現時点で考えた間取りをベースにローコストハウスメーカ、建設会社、工務店に
相談を持ちかけてみるか!
Posted by おしん at 18:20│Comments(24)
│雑談
この記事へのコメント
今ならキャンペーン中なので、設計料30万で構いませんよ(´∀`)
人はみな、僕の事を・・・空間の魔術師と呼びます。
アドバイスとしては、釣具を捨てて収納スペースを確保するか、オーバーした8坪を地下に作っちゃえばいいんですよ(笑
人はみな、僕の事を・・・空間の魔術師と呼びます。
アドバイスとしては、釣具を捨てて収納スペースを確保するか、オーバーした8坪を地下に作っちゃえばいいんですよ(笑
Posted by rein at 2010年08月30日 18:35
良い夢ですねぇ。
試行錯誤して実現して下さい!
私は実家の山林に杉と檜を植樹してます。
正確にはオヤジが植えてるんですけどね(^_^;
私のマイホーム用だそうです(笑
ん?って事は、北目に家を建てろって事か…
確かにこちらでは戸建ては無理ですからね
私はガラス張の天井が着いた寝室はゆずれません!(笑
試行錯誤して実現して下さい!
私は実家の山林に杉と檜を植樹してます。
正確にはオヤジが植えてるんですけどね(^_^;
私のマイホーム用だそうです(笑
ん?って事は、北目に家を建てろって事か…
確かにこちらでは戸建ては無理ですからね

私はガラス張の天井が着いた寝室はゆずれません!(笑
Posted by とっとっとー at 2010年08月30日 19:12
むふふ♪楽しい時間ですよね☆
うちは荷物を詰めるため(バイクの部品やら沢山)倉という作りにしました(ミサワ)
失敗した点で広めのせがたかいリビングにキッチンまでくっついて、二階への階段までつけましたので、光熱費が(*_*)
階段に抜け防止のカーテンと天井に掻き回すプロペラつけました(笑)
今はソトバリ断熱とかあるみたいですので、わりといいかも…
うちは荷物を詰めるため(バイクの部品やら沢山)倉という作りにしました(ミサワ)
失敗した点で広めのせがたかいリビングにキッチンまでくっついて、二階への階段までつけましたので、光熱費が(*_*)
階段に抜け防止のカーテンと天井に掻き回すプロペラつけました(笑)
今はソトバリ断熱とかあるみたいですので、わりといいかも…
Posted by ロンドベル at 2010年08月30日 19:25
悩んでいる時が1番楽しい時期ですね^^
リビングの吹き抜け、私の友達の家が
リビングに階段があり2回の廊下から
リビングが見える吹き抜けタイプの家
なのですが、ロンドベルさんも仰って
ますが夏場の暑さ、それに伴い、
エアコンも大容量にしないと厳しい
みたいですね^^;
冬も暖かい空気は上に上がって行きますからね^^
我が家は平屋です^^
そうですね、土地が100坪もあれば(笑
リビングの吹き抜け、私の友達の家が
リビングに階段があり2回の廊下から
リビングが見える吹き抜けタイプの家
なのですが、ロンドベルさんも仰って
ますが夏場の暑さ、それに伴い、
エアコンも大容量にしないと厳しい
みたいですね^^;
冬も暖かい空気は上に上がって行きますからね^^
我が家は平屋です^^
そうですね、土地が100坪もあれば(笑
Posted by ゴンドラ
at 2010年08月30日 21:05

あのぉ~
忘れてるでしょうが・・・
ゲッツの部屋も作っといてくださいね!
忘れてるでしょうが・・・
ゲッツの部屋も作っといてくださいね!
Posted by ゲッツ at 2010年08月30日 21:26
おしんさん大事な部屋を忘れてます。
ジギングするためには筋トレルームが必要です。
ジギングするためには筋トレルームが必要です。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年08月30日 23:28
おしんさん☆大事なことを忘れてますょ
筋肉質の鰯さんに負けない筋肉をつける為の焼肉ルーム
筋肉質の鰯さんに負けない筋肉をつける為の焼肉ルーム
Posted by ロンドベル at 2010年08月30日 23:42
■reinちゃんへ。
設計料30万に、不足分の建築費も入っているのですね!
流石、超セレブのreinちゃん!
>人はみな、僕の事を・・・空間の魔術師と呼びます。
下ネタの魔術師の間違いじゃ・・・
釣り具を捨てるというアドバイス、参考にさせていただきます!
地下・・・って・・・・
建築コストがあほみたいに高くなるでしょうが!
設計料30万に、不足分の建築費も入っているのですね!
流石、超セレブのreinちゃん!
>人はみな、僕の事を・・・空間の魔術師と呼びます。
下ネタの魔術師の間違いじゃ・・・
釣り具を捨てるというアドバイス、参考にさせていただきます!
地下・・・って・・・・
建築コストがあほみたいに高くなるでしょうが!
Posted by おしん at 2010年08月31日 12:06
■とっとっとーさんへ。
この夢、なんとか実現できるように頑張ります!
実家に杉と檜を植樹されてるのですね!
私の嫁の実家も檜を植樹しているので、
それ使えば、建築コスト下がるかなぁ~って
思っていたのですが、伐採、乾燥、加工etc・・・
結構な費用が係るみたいなので諦めました・・・
ガラス張りの天井・・・
星空を眺めながら・・・マダムとっとっとーと・・・
あ、失礼しました(笑)
天窓、私も欲しいです♪
この夢、なんとか実現できるように頑張ります!
実家に杉と檜を植樹されてるのですね!
私の嫁の実家も檜を植樹しているので、
それ使えば、建築コスト下がるかなぁ~って
思っていたのですが、伐採、乾燥、加工etc・・・
結構な費用が係るみたいなので諦めました・・・
ガラス張りの天井・・・
星空を眺めながら・・・マダムとっとっとーと・・・
あ、失礼しました(笑)
天窓、私も欲しいです♪
Posted by おしん at 2010年08月31日 12:11
■ロンドベルさんへ。
契約したら後戻り出来ないので、
いろいろ考えてたら、脳味噌が悲鳴を上げ始めました・・・
ロンドベルさんの家は、ミサワの蔵ですか!!
展示会場で見たとき、かなり惹かれました!
私の場合は、予算的に厳しいので、大手ハウスメーカーは、
候補から除外であります・・・
吹き抜けリビングの失敗談、非常に参考になります!
でも、でっかいリビングに吹き抜けについては、
オイラ、嫁の希望ですので、極力光熱費がかからないような作りにして
実現させたいと思います。
契約したら後戻り出来ないので、
いろいろ考えてたら、脳味噌が悲鳴を上げ始めました・・・
ロンドベルさんの家は、ミサワの蔵ですか!!
展示会場で見たとき、かなり惹かれました!
私の場合は、予算的に厳しいので、大手ハウスメーカーは、
候補から除外であります・・・
吹き抜けリビングの失敗談、非常に参考になります!
でも、でっかいリビングに吹き抜けについては、
オイラ、嫁の希望ですので、極力光熱費がかからないような作りにして
実現させたいと思います。
Posted by おしん at 2010年08月31日 12:13
■ゴンドラさんへ。
私、考えるの嫌いなので、最近・・・疲れてます・・・(笑)
リビングの吹き抜け・・・
見た目は気持ちよくても、実際そこに住むとなると、
それなりに問題が多そうですね・・・
その問題点を少しでも改善して、夢の空間を手に入れます!
ちなみに敷地面積と予算の都合上、平屋は無理です!
へ?!
私のために、私が希望する地区の土地を100坪買って下さる?!
じゃ、平屋にします(笑)
私、考えるの嫌いなので、最近・・・疲れてます・・・(笑)
リビングの吹き抜け・・・
見た目は気持ちよくても、実際そこに住むとなると、
それなりに問題が多そうですね・・・
その問題点を少しでも改善して、夢の空間を手に入れます!
ちなみに敷地面積と予算の都合上、平屋は無理です!
へ?!
私のために、私が希望する地区の土地を100坪買って下さる?!
じゃ、平屋にします(笑)
Posted by おしん at 2010年08月31日 12:16
■ゲッツへ。
ゲッツの部屋忘れてはいないよ!
ゲッツ部屋は、最高の位置に設置するから!
ゲッツの部屋忘れてはいないよ!
ゲッツ部屋は、最高の位置に設置するから!
Posted by おしん at 2010年08月31日 12:17
■筋肉質の鰯さんへ。
チントレルームですね?!
ばっちりです!
トレーニングしなくとも、私のロッドは・・・
失礼しました・・・
チントレルームですね?!
ばっちりです!
トレーニングしなくとも、私のロッドは・・・
失礼しました・・・
Posted by おしん at 2010年08月31日 12:19
■ロンドベルさんへ。
焼き肉ルーム!
なぜ、わかったんですか!!!
冗談抜きで、それ図面に入れてますよ!
限られた予算、限られた敷地面積で、
最高の空間を作り上げて見せます!
焼き肉ルーム!
なぜ、わかったんですか!!!
冗談抜きで、それ図面に入れてますよ!
限られた予算、限られた敷地面積で、
最高の空間を作り上げて見せます!
Posted by おしん at 2010年08月31日 12:22
今となればエコポイントもつくと思うので屋根と窓には太陽電池完備がいいと思います。
うちは一日中クーラーor暖房付け放しですね。犬+熱帯魚用なんですが電気代は毎月、九電からもらってますよ☆
ギリギリにすると増築出来ないとなりますので…。シャッター付きの車庫にしようとしたんですが、違法に引っ掛かるみたいです…
うちは一日中クーラーor暖房付け放しですね。犬+熱帯魚用なんですが電気代は毎月、九電からもらってますよ☆
ギリギリにすると増築出来ないとなりますので…。シャッター付きの車庫にしようとしたんですが、違法に引っ掛かるみたいです…
Posted by ゆーき at 2010年08月31日 12:35
マイホーム、良いですね~。
私は住み難い家のマスオ住まい・・・。
リフォームも増改築も出来ません(´・ω・`)
息子に期待します(笑)。
私は住み難い家のマスオ住まい・・・。
リフォームも増改築も出来ません(´・ω・`)
息子に期待します(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年08月31日 15:28
新築は良いですよ~
私も去年建てまして、
37坪くらいです。
タ〇ホームやハウスメーカーなど
いろいろと見て回りましたが
結局地元の大工さんにしました。
私も去年建てまして、
37坪くらいです。
タ〇ホームやハウスメーカーなど
いろいろと見て回りましたが
結局地元の大工さんにしました。
Posted by yamato at 2010年08月31日 16:21
■ゆーきへ。
太陽光・・・そんな金ない!
へ?!
ゆーきが新築祝いで設置してくれる?!
いやぁ~悪いね。
ただで設置してもらうのは悪いから、竿とリールを買ってあげるね(笑)
車庫は、敷地の面積上無理!
へ?
不足分の敷地と車庫建設費は、シコリンが出してくれる?!
いやぁ~悪いね~~
お礼は、中州と熊本でいい?
太陽光・・・そんな金ない!
へ?!
ゆーきが新築祝いで設置してくれる?!
いやぁ~悪いね。
ただで設置してもらうのは悪いから、竿とリールを買ってあげるね(笑)
車庫は、敷地の面積上無理!
へ?
不足分の敷地と車庫建設費は、シコリンが出してくれる?!
いやぁ~悪いね~~
お礼は、中州と熊本でいい?
Posted by おしん at 2010年09月01日 12:20
■ひろぽんさんへ。
マイホーム、聞こえは素敵ですが、
マイホームと同時に莫大な借金を背負うことになります・・・
息子くんが、素敵な家を建ててくれるといいですね!
頑張れ、息子くん♪
マイホーム、聞こえは素敵ですが、
マイホームと同時に莫大な借金を背負うことになります・・・
息子くんが、素敵な家を建ててくれるといいですね!
頑張れ、息子くん♪
Posted by おしん at 2010年09月01日 12:22
■yamatoさんへ。
おおおおおおおおお
Yamatoさんだ!!
コメントあざっす!
Yamatoさんも昨年新築されたんですね!!!
T海岸近くで、新築???
どんな家か、気になりますね・・・
近々、探索してみようかしら。
あ、ストーカーと間違われたら困りますね(笑)
夢のマイホームの実現目指して、頑張ります!
おおおおおおおおお
Yamatoさんだ!!
コメントあざっす!
Yamatoさんも昨年新築されたんですね!!!
T海岸近くで、新築???
どんな家か、気になりますね・・・
近々、探索してみようかしら。
あ、ストーカーと間違われたら困りますね(笑)
夢のマイホームの実現目指して、頑張ります!
Posted by おしん at 2010年09月01日 12:24
マイホームですか~良いですね♪
色々考えてる時間が絶対に楽しいですよね^^
家の弟、今29なんですが、今年マイホームを建てまして、やっぱ遊びに行くと新しい家はおしゃれで、綺麗で、自分達が拘って建てた家・・・最高に羨ましい気分になりました・・・一方兄は貸家住まい・・・実家に戻る前提なので?貸家何ですが、19の独り暮らしから始まって11月で32なんですが、払った家賃が相当な額にホント馬鹿臭いですよ^^;
色々考えてる時間が絶対に楽しいですよね^^
家の弟、今29なんですが、今年マイホームを建てまして、やっぱ遊びに行くと新しい家はおしゃれで、綺麗で、自分達が拘って建てた家・・・最高に羨ましい気分になりました・・・一方兄は貸家住まい・・・実家に戻る前提なので?貸家何ですが、19の独り暮らしから始まって11月で32なんですが、払った家賃が相当な額にホント馬鹿臭いですよ^^;
Posted by reopapa at 2010年09月02日 10:50
■reopapaさんへ。
戻れる実家があるのはいいですね!?
私が戻れるのは、車内しかありませんwww
私も、借家暮らし長いのですが、相当な家賃払ってます。
でも、持ち家がいいのか借家がいいのか、ライフスタイルも昔と違ってきているので、
どちらが得かは難しいですね!
共にメリット、デメリットありますからね。
戻れる実家があるのはいいですね!?
私が戻れるのは、車内しかありませんwww
私も、借家暮らし長いのですが、相当な家賃払ってます。
でも、持ち家がいいのか借家がいいのか、ライフスタイルも昔と違ってきているので、
どちらが得かは難しいですね!
共にメリット、デメリットありますからね。
Posted by おしん at 2010年09月02日 12:28
はじめまして。
たまたま通りがかりました。
時間があれば覗いてみてください☆
たまたま通りがかりました。
時間があれば覗いてみてください☆
Posted by fm at 2010年09月03日 01:32
■fmさんへ。
はじめまして!
もしや、若殿ですかね?!
マイホームについて、そちらで家を建てた方にもいろいろ相談させてもらいました。
私の思い描く空間が、私が準備できる予算内であれば、どこにお願いしても構わないと思ってます。。
はじめまして!
もしや、若殿ですかね?!
マイホームについて、そちらで家を建てた方にもいろいろ相談させてもらいました。
私の思い描く空間が、私が準備できる予算内であれば、どこにお願いしても構わないと思ってます。。
Posted by おしん at 2010年09月03日 12:28