ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな奴です・・・
おしん
おしん
釣り歴は無駄に長いが、
知識とテクニックは乏しい・・・
そんな長崎県在住の
へなちょこルアーマンです。

みなさんよろしくです!

相互リンク大歓迎です!

サイトマップ


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー
blogram投票ボタン
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月01日

キジハタゲームに備えて

気温水温の上昇に伴い

キジハタ

もポツポツと釣れてきだしました♪

ショアから狙って釣ると、

パワフルな引きを楽しめるんですが、

バーチカルではあまり引きを感じないキジハタ。

とりあえず、釣れないより釣れた方がイイし娘の好物なので(^^;

キジハタ用アイテムを補充しました。

昨年、実績が一番高いカラー三種類。




さ、準備は整いました!
あとは、楽しむだけです♪




エコギア(ECOGEAR) キジハタグラブ

定価 650円(税込702円)↓
ナチュラム価格585円(税込632円)



注目のターゲット「キジハタ」をオカッパリで攻略することをメインに想定し、
ホッグとグラブの融合によって生まれたのがエコギア(ECOGEAR)「キジハタグラブ」

30gのヘビーテキサスでもバランスを崩さないバルキーボディ!

小さくても強い波動を発生させる特徴的な肉厚テール
さらにテール付け根をオフセットにデザインすることで飛行姿勢を安定させ、遠投性を向上させています

メインベイトが小魚やイカのときはジグヘッドリグのスイミング、
甲殻類のときはテキサスリグのボトムバンプと、リグを選ばない使いやすさを追求
もちろん、エコギアソフトルアーの特徴である味と匂いも配合

キジハタをはじめ、あらゆるロックフィッシュゲームで高い汎用性を発揮するソフトルアー、
それがエコギア(ECOGEAR)「キジハタグラブ」です★


楽天最安値はこちら!(H28.6.1現在)

エコギア 388 キジハタグラブ 4インチ
価格:558円(税込、送料別)






  


Posted by おしん at 12:36Comments(2)ロックフィッシュ

2015年10月03日

S.G.ヘッドヘビー45g

最近、オフショアにハマっているいる おしん です!




オイラ、オフショアでアコウメインに狙っている時にメインにしているのが、

ダイワ シーバスヘッド28g + エコギア キジハタグラブ

の組み合わせ。

潮の流れ次第では、この組み合わせで水深30m前後まではボトムとれるのですが、

それ以上となると、ほぼ無理・・・(><)

よりディープな場所を攻めてみたい・・・

てことで、ウエイトがあるジグヘッドないかネット検索してみると・・・


ありました♪


KATSUICHI DECOY SV-34H S.Gヘッドヘビー(メーカーHPはこちら



で、早速ポチっとな!




さぁ~あとは行くだけだ!!






ダイワ(Daiwa) シーバスジグヘッドSS

定価 570円(税込616円)↓
ナチュラム価格456円(税込492円)




エコギア(ECOGEAR) キジハタグラブ

定価 650円(税込702円)↓
ナチュラム価格585円(税込632円)


  


2015年09月21日

オフショアでアコウ!

連休の大半が仕事の おしん です・・・


今朝のこと。
朝5:30目が覚めると、頭痛が・・・
昨夜、調子に乗ってビール飲みすぎたwww
ここは大人しく寝る。







て、出来るか!!! 

この日は、この連休期間で唯一時間が取れる日!
と言っても、
午後からは、仕事のため、
許された時間は、午前10時までなんですが・・・
この体調で無理して釣りに行けば・・・
しかも、船で出航するとなれば・・・
高確率で丘酔し、午後からの仕事に支障が出るのはまちがいない・・・

しかし、このチャンスを逃すと悔いが残る!! 

という訳で、
頭痛残る中、後先考えずオフショア決行!

出航すると、GPVの風速予報通り「弱風」。
潮周りは小潮最終日。
AM8時頃干潮。
この状況下で何狙うか・・・
潮止まり前後を挟む釣りとなる・・・
確実性のアコウを取るか。
一か八かの真鯛を取るか。
限られた時間と潮周りから アコウ 狙いに決定!

次は、行先を何処にするか?
約20分ほどかけて確実性が高いポイントとするか・・・
近場で、釣れそうな場所を探すか・・・
今後のことを考えて、今回のアコウ釣りは、近場を探ることに決定!
以前のアコウ狙いで釣れた場所を中心に攻めようとも思ったが、
思うように数が釣れない・・・
ただ、数は釣れなくてもアコウが居ることは間違いない。
きっとそう離れていない場所にアコウが群れている場所があるはず!?
てことで、魚探を頼りに付近一帯を入念に調査。

小潮最終日の潮止まり時間帯を挟むという
比較的潮の流れが緩やかな状況のおかげで、
じっくりと攻めることが出来、Goodなポイント発見!!
アタリがある範囲は、ある程度限られているが、
そこを外さなければ、確実に反応があります♪
しかも、釣れるのは30cm前後とサイズも揃っている。


約2時間ちょっとの釣行で、
Max35cm位を筆頭にアコウ20尾前後の釣果♪
写真には写っていませんが、この他にヒラメ、マゴチ各1尾でした。






あ、また結果だけの写真となってしまいました・・・

 あ、そうそう、午後からの仕事・・・
寝不足、アルコールのお蔭で、予想通り頭がフラフラ状態でした(笑)



【タックルデータ】

YAMAGA Galahad 61/1 TaiRubber

DAIWA TATURA HD150 SHL-TW




ダイワ(Daiwa) シーバスジグヘッドSS

定価 570円(税込616円)↓
ナチュラム価格456円(税込492円)




エコギア(ECOGEAR) キジハタグラブ

定価 650円(税込702円)↓
ナチュラム価格585円(税込632円)