2015年10月03日
S.G.ヘッドヘビー45g
最近、オフショアにハマっているいる おしん です!
オイラ、オフショアでアコウメインに狙っている時にメインにしているのが、
ダイワ シーバスヘッド28g + エコギア キジハタグラブ
の組み合わせ。
潮の流れ次第では、この組み合わせで水深30m前後まではボトムとれるのですが、
それ以上となると、ほぼ無理・・・(><)
よりディープな場所を攻めてみたい・・・
てことで、ウエイトがあるジグヘッドないかネット検索してみると・・・
ありました♪
KATSUICHI DECOY SV-34H S.Gヘッドヘビー(メーカーHPはこちら)

で、早速ポチっとな!

さぁ~あとは行くだけだ!!
オイラ、オフショアでアコウメインに狙っている時にメインにしているのが、
ダイワ シーバスヘッド28g + エコギア キジハタグラブ
の組み合わせ。
潮の流れ次第では、この組み合わせで水深30m前後まではボトムとれるのですが、
それ以上となると、ほぼ無理・・・(><)
よりディープな場所を攻めてみたい・・・
てことで、ウエイトがあるジグヘッドないかネット検索してみると・・・
ありました♪
KATSUICHI DECOY SV-34H S.Gヘッドヘビー(メーカーHPはこちら)

で、早速ポチっとな!
さぁ~あとは行くだけだ!!
![]() 【ストレート】カツイチ:S.G.ヘッドヘビー SV-34H #7/0-45g 【ジグヘッド】 |
2012年10月09日
ショアジギング~近場第1弾
金曜日の夜、秋アオリもとめて出動しましたよん!
潮の動きに合わせて、釣れる確率が高いポイントをランガン!!
気が付けば、なんと半島一周してました(爆)
頑張った甲斐もあって、
小さいアオリ①、コウイカ①
なんじゃこの貧果は!!!!!!
このままじゃ納得いかなかったので、
嫁さんに9時までの許可を得て、アオリじゃなく青物狙いで
月曜日の早朝から出撃!!
AM4:30起床
6時前に予定のポイントに到着。
静かだ・・・
先日はベイトで賑わっていたという海も見事に静かだ・・・

折角なので、ダメもとで青物狙ってみるか・・・
まずはプラグ系で探ってみるも、反応なし・・・(><)
ボトム~中層を重点的に探るためにジグにチェンジ。
しかし深場でも反応なし・・・
まぁ~そんなことを繰り返していると、
ジグを回収しようとシャローエリアを高速ダダ巻していたら、
ガツン!!!
上がってきたのは・・・
ハタ!!!

サイズ的には、25cmちょいと言った感じ。
狙いとは違ったけど、嬉しい一尾。
ジグの高速ダダ巻にハタが食ってきたということは、
対ハタ用プラグを使えば・・・
早速、ジグからプラグにチェンジ。
その一投目、サクッと反応が出ました!!!
が・・・
手前の根に潜られ、無念のラインブレイク・・・(><)
地形を把握していないため、
このポイントでハタを狙い続けるのはリスクが高くなる・・・
一旦、ハタ狙いを中止し、再びジグで青物狙いにチェンジ。
やっぱり反応なし・・・
残り時間も少なってきたので、再びハタ狙いにチェンジ。
速攻で反応あり!!!

狙いどおりのハタくん!
28cm前後。
なんとかお土産は確保したので、青物狙いは終了~~~!!!
帰路に着くついでに、アオリポイントで20分ほどアオリを狙ってみましたが、
不発・・・
嫁さんとの約束の時間も迫ってきていたので、
帰る準備をしていたら・・・・・・・・・
なんと・・・・・・・・・・・・・・・・
白塗りの・・・・・・・
高級車が・・・・・・・
オイラの車の横に・・・
停車・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
この先の出来事は、怖くて書けません・・・・・・・
まさか・・・
こんなところで・・・噂のあのお方と遭遇するなんて・・・
Jrくん、本当に良い感じに成長してましたね♪
そして、Jrくんのお父様。
久しぶりにお会い出来とても光栄でした。
またいつの日か、時間がある時にゆっくりとお会いしたいですね!!!

ジャクソン(Jackson) ギャロップバイブ
定価 830円(税込)→ナチュラム価格740円(税込)
【仕様/規格】
●サイズ:6.5cm
●重さ:30g
●フック:ST-56#6
【商品説明】
●メタルジグ並みに広範囲をカバーできる、鉛素材のバイブレーション。
●鉛のボディを纏ったメタル系バイブレーション。65mm30gのコンパクトボディでメタルジグ並みの飛距離を実現。水平姿勢の泳とピッチの早いメタル系特有のバイブレーションでターゲットにナチュラルにアピールできます。またST56#6フックを標準装備し大型のターゲットにも安心。脅威のコストパフォーマンスでガンガン使えます。

ジークラフト セブンセンス MOSS REEF MRS-1102-PE (シーバス&青物ロッド)
【仕様/規格】
●Length:11フィート0インチ
●Secttion:2pcs
●Lure Max:70g(BEST/28g)
●Line Max:PE2.5lb(BEST/2.0lb)
●タイプ:スピニングモデル
【商品説明】
●平鱸・青物専用設計。
●サラシ場で頻繁に掛かってくる4Kgから最大は6Kgまでを想定し、オープンのナブラ撃ちならブリクラスまでを狙えるブランクスを設計。ブランクスの調子に対する青物と平鱸の割合は6対4程のイメージで青物よりに設定。ティップは完全にミノー仕様の繊細設計にしている為、MAXのルアーウエイトは70gに設定しているが、ダイビングペンシル系のS字ジャークは60gまで扱え、不意のナブラに対応すべく、ジグの表層ジャークなら80gが操作可能なバットトルクを持っている。
潮の動きに合わせて、釣れる確率が高いポイントをランガン!!
気が付けば、なんと半島一周してました(爆)
頑張った甲斐もあって、
小さいアオリ①、コウイカ①
なんじゃこの貧果は!!!!!!
このままじゃ納得いかなかったので、
嫁さんに9時までの許可を得て、アオリじゃなく青物狙いで
月曜日の早朝から出撃!!
AM4:30起床
6時前に予定のポイントに到着。
静かだ・・・

先日はベイトで賑わっていたという海も見事に静かだ・・・


折角なので、ダメもとで青物狙ってみるか・・・
まずはプラグ系で探ってみるも、反応なし・・・(><)
ボトム~中層を重点的に探るためにジグにチェンジ。
しかし深場でも反応なし・・・

まぁ~そんなことを繰り返していると、
ジグを回収しようとシャローエリアを高速ダダ巻していたら、
ガツン!!!
上がってきたのは・・・
ハタ!!!

サイズ的には、25cmちょいと言った感じ。
狙いとは違ったけど、嬉しい一尾。
ジグの高速ダダ巻にハタが食ってきたということは、
対ハタ用プラグを使えば・・・
早速、ジグからプラグにチェンジ。
その一投目、サクッと反応が出ました!!!
が・・・
手前の根に潜られ、無念のラインブレイク・・・(><)
地形を把握していないため、
このポイントでハタを狙い続けるのはリスクが高くなる・・・
一旦、ハタ狙いを中止し、再びジグで青物狙いにチェンジ。
やっぱり反応なし・・・
残り時間も少なってきたので、再びハタ狙いにチェンジ。
速攻で反応あり!!!

狙いどおりのハタくん!
28cm前後。
なんとかお土産は確保したので、青物狙いは終了~~~!!!
帰路に着くついでに、アオリポイントで20分ほどアオリを狙ってみましたが、
不発・・・
嫁さんとの約束の時間も迫ってきていたので、
帰る準備をしていたら・・・・・・・・・
なんと・・・・・・・・・・・・・・・・
白塗りの・・・・・・・
高級車が・・・・・・・
オイラの車の横に・・・
停車・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
この先の出来事は、怖くて書けません・・・・・・・
まさか・・・
こんなところで・・・噂のあのお方と遭遇するなんて・・・
Jrくん、本当に良い感じに成長してましたね♪
そして、Jrくんのお父様。
久しぶりにお会い出来とても光栄でした。
またいつの日か、時間がある時にゆっくりとお会いしたいですね!!!

ジャクソン(Jackson) ギャロップバイブ
定価 830円(税込)→ナチュラム価格740円(税込)
【仕様/規格】
●サイズ:6.5cm
●重さ:30g
●フック:ST-56#6
【商品説明】
●メタルジグ並みに広範囲をカバーできる、鉛素材のバイブレーション。
●鉛のボディを纏ったメタル系バイブレーション。65mm30gのコンパクトボディでメタルジグ並みの飛距離を実現。水平姿勢の泳とピッチの早いメタル系特有のバイブレーションでターゲットにナチュラルにアピールできます。またST56#6フックを標準装備し大型のターゲットにも安心。脅威のコストパフォーマンスでガンガン使えます。

ジークラフト セブンセンス MOSS REEF MRS-1102-PE (シーバス&青物ロッド)
【仕様/規格】
●Length:11フィート0インチ
●Secttion:2pcs
●Lure Max:70g(BEST/28g)
●Line Max:PE2.5lb(BEST/2.0lb)
●タイプ:スピニングモデル
【商品説明】
●平鱸・青物専用設計。
●サラシ場で頻繁に掛かってくる4Kgから最大は6Kgまでを想定し、オープンのナブラ撃ちならブリクラスまでを狙えるブランクスを設計。ブランクスの調子に対する青物と平鱸の割合は6対4程のイメージで青物よりに設定。ティップは完全にミノー仕様の繊細設計にしている為、MAXのルアーウエイトは70gに設定しているが、ダイビングペンシル系のS字ジャークは60gまで扱え、不意のナブラに対応すべく、ジグの表層ジャークなら80gが操作可能なバットトルクを持っている。
![]() スピニングリール【ダイワ】 10セルテート 3012H |
2012年10月01日
ショアジギング~第3弾
先日(9/27)、行ってきましたよ!!
どこにって?
約3週間振りに休暇を取って、
沖瀬にショアジギングに行ってきました
この日のために数日前から天気が非常に気になって気になって・・・
オイラの日頃の行いが良いためか、若干のウネリが予想されるも
天候には恵まれまして、無事出撃出来ました♪
今回の狙いは、「ハタ」
ショアジギングなんですが、メインターゲットは、「ハタ」
なぜかと言うと、娘が「ハタ」の刺身が食べたいから絶対釣ってきて!!
それプラス、前回の釣行でルアーの強度不足のため、
キャッチ出来なかった 大物ハタ と再び対決するためだからです。
今回は、前回の教訓を生かし、ルアーとフックを繋ぐリングも強度の強いものに交換し、
フックも4番サイズに取り換えました。
瀬ズレ対策として、リーダーも40ポンドから60ポンドに変更。
さらに、対ハタ用としてちょっとしたチューンをルアーに施しました。
プラグに反応がない時のために、インチク、タイラバ等も用意!!
万全の対策を取り、いざ出陣です!!
沖磯に渡り、他のアングラー達が青物を狙う中、
オイラただ一人 「ハタ」狙いでキャスト開始~~~!!!
いつも反応があるポイント付近を丹念に探ります。
これでもかというくらい探り続けます。
いつもなら速攻で食いついてくるはずのハタ・・・
この日はなぜか・・・反応がない・・・
いつもハタが釣れる時と何が違うのか・・・?
!!!
ウネリ?!
数少ない釣行ですが、ウネリがある時は釣れていない・・・
今日もウネリあるし・・・(><)
経験値が極端に少ないオイラが出した結論
ウネリがある日のハタ狙いは厳しい。
そんな結論を勝手に出し、ハタ狙いは一旦中止。
続きを読む
どこにって?
約3週間振りに休暇を取って、
沖瀬にショアジギングに行ってきました

この日のために数日前から天気が非常に気になって気になって・・・
オイラの日頃の行いが良いためか、若干のウネリが予想されるも
天候には恵まれまして、無事出撃出来ました♪
今回の狙いは、「ハタ」
ショアジギングなんですが、メインターゲットは、「ハタ」
なぜかと言うと、娘が「ハタ」の刺身が食べたいから絶対釣ってきて!!
それプラス、前回の釣行でルアーの強度不足のため、
キャッチ出来なかった 大物ハタ と再び対決するためだからです。
今回は、前回の教訓を生かし、ルアーとフックを繋ぐリングも強度の強いものに交換し、
フックも4番サイズに取り換えました。
瀬ズレ対策として、リーダーも40ポンドから60ポンドに変更。
さらに、対ハタ用としてちょっとしたチューンをルアーに施しました。
プラグに反応がない時のために、インチク、タイラバ等も用意!!
万全の対策を取り、いざ出陣です!!
沖磯に渡り、他のアングラー達が青物を狙う中、
オイラただ一人 「ハタ」狙いでキャスト開始~~~!!!
いつも反応があるポイント付近を丹念に探ります。
これでもかというくらい探り続けます。
いつもなら速攻で食いついてくるはずのハタ・・・
この日はなぜか・・・反応がない・・・
いつもハタが釣れる時と何が違うのか・・・?
!!!
ウネリ?!
数少ない釣行ですが、ウネリがある時は釣れていない・・・
今日もウネリあるし・・・(><)
経験値が極端に少ないオイラが出した結論
ウネリがある日のハタ狙いは厳しい。
そんな結論を勝手に出し、ハタ狙いは一旦中止。
続きを読む
2012年09月24日
ショアジギング~第2弾
9月の初めころに行ったショアジギング。
狙いは、青物とハタ。
6時間近く粘り、ランガンした結果は・・・
40cmくらいのネリゴ

40cmくらいのキジハタ

ミッションコンプリート


最終的な釣果は、こんな感じでした♪

続きを読む
狙いは、青物とハタ。
6時間近く粘り、ランガンした結果は・・・
40cmくらいのネリゴ

40cmくらいのキジハタ

ミッションコンプリート



最終的な釣果は、こんな感じでした♪
続きを読む
2012年07月18日
青物ゲ~~~ト!!!
7/16(月)の出来事。
11時ちょい前
どーん!!

70cm前後のヤズ!!
それから約7時間後のこと。
どーん!!!

向かって右側は、キジハタの刺身
真中と左が、ヤズの刺身
写真には写ってませんが、
これ以外にも、キジハタ&アラカブの唐揚げ。
う~~~ん、魚好きの人にはご馳走ですよね?!
実は、これ・・・
全部、貰い物(笑)
そう、知人からゲ~~~トした
でした(笑)
オイラは、終日子守でした・・・(><)
いつになったら、釣りに行けるのやら・・・

ダイワ(Daiwa) 10 ソルティガ 3500H
定価 87675円(税込)→ ナチュラム価格74523円(税込)15%割引 2235ポイント還元
11時ちょい前
どーん!!

70cm前後のヤズ!!
それから約7時間後のこと。
どーん!!!
向かって右側は、キジハタの刺身
真中と左が、ヤズの刺身
写真には写ってませんが、
これ以外にも、キジハタ&アラカブの唐揚げ。
う~~~ん、魚好きの人にはご馳走ですよね?!
実は、これ・・・
全部、貰い物(笑)
そう、知人からゲ~~~トした

オイラは、終日子守でした・・・(><)
いつになったら、釣りに行けるのやら・・・

ダイワ(Daiwa) 10 ソルティガ 3500H
定価 87675円(税込)→ ナチュラム価格74523円(税込)15%割引 2235ポイント還元
![]() DAIWA(ダイワ)/ソルティガ 3500H【送料無料】 |
![]() ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン(Pin tail tune) 40g貫通仕様 CIW |
タグ :ショアジギング
2012年06月11日
ショアジギング~第一弾
仕事に追われている おしん です・・・
週末、今年初のショアジギングに行ってきました♪
睡眠時間・・・約2時間・・・
こりゃ睡眠と言うより仮眠ですね(爆)
今回は、写真満載で報告しようと思っていたのですが、
肝心の写真・・・3枚しか撮ってません(爆)
さぁ~今年初のショアジギングはいったいどうなったのか!!
必殺、超手抜きで更新します(爆)
続きを読む
週末、今年初のショアジギングに行ってきました♪
睡眠時間・・・約2時間・・・

こりゃ睡眠と言うより仮眠ですね(爆)
今回は、写真満載で報告しようと思っていたのですが、
肝心の写真・・・3枚しか撮ってません(爆)
さぁ~今年初のショアジギングはいったいどうなったのか!!
必殺、超手抜きで更新します(爆)
続きを読む