ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな奴です・・・
おしん
おしん
釣り歴は無駄に長いが、
知識とテクニックは乏しい・・・
そんな長崎県在住の
へなちょこルアーマンです。

みなさんよろしくです!

相互リンク大歓迎です!

サイトマップ


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー
blogram投票ボタン
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人


2010年07月06日

アジング&仕掛け!

悩めるサゲリスの おしん です!




昨夜も懲りずに21:30過ぎからアジングに行ってきました。
気分的には、家でゆっくりとくつろいでいたかったのですが、
前日のノウカン前に、なんとなく攻略の糸口が見えたような感がしたので、
どうしても試してみたくて出動であります。

現場に着くと、容疑者の二人組がすでにエントリー
容疑者1・・・メタボノスケ
容疑者2・・・変態ゆーき

お祭り&現場を下げないように、前日同様挨拶もせずに100mほど離れた場所で、
現場検証開始であります!

前日感じたことを早速試してみる。
何度かトライしていると、ショートバイト発生!

こりゃ~きたな!

自信はないが、なんだか今日はそれなりの釣果が期待できる!

自分が感じたことをただひたすら信じて攻めてみる。






その結果、1時間弱で、9匹!

アジング&仕掛け!

1日目、2日目の釣行時より潮回りが悪い&釣行時間も短いにも関わらず、
1日目、2日目の釣果を凌ぐという、ある程度納得がいく釣果がでました!
まぁ~たまたまという気がしないでもありませんが・・・(笑)

フッキングのタイミングというかコツ掴めば、もう少し数が伸びると思うのですが、
アジングデビュー3日目のオイラには、まだまだ修行しないとダメですね。




あ、ちなみに
先に来ていた容疑者2名ですが、
ノスケが数匹。
ゆーきに至っては、なんと驚愕の驚きの・・・
アジングボーズでした・・・
しかし彼は、アジの代わりに小さいコチを二匹釣りあげました・・・
ある意味スゴイです(爆)



で、数名の方から、アジングの仕掛けの質問があったので、
アジングデビュー3日目のオイラの仕掛けを公開します!

タックル
4~5mの投げ竿
どうでもいいスピニングリール

仕掛け
電気浮
サビキ
カゴ

カゴの中にアミを入れて、遠投して浮が沈むのを待つのみです!
ただこれだけです!(爆)







というのは、冗談で・・・・
アジングの仕掛けですね!

タックル
ロッド(ライトロッド)
(オイラは、メバリングロッドのフィネッツァ プロト792Tを使用)

スピニングリール(2000~2500番台)
(オイラは、レアニウム2500S

PEライン+リーダー
(現在は、サンラインの0.4号+2号を使用)

Mキャロ(L5.3g)

JH
ヤリエ:アジ爆ジグヘッド 速掛け #8 0.2g レッド

アシストフック
鬼爪Mサイズ

ワーム
レイン アジミート


以上が、オイラのアジングタックル及び仕掛けです。
特にこれと言って何も参考にはならないと思いますが・・・

ちなみに、オイラは、Mキャロから下の長さを20~30cmくらいにしてます。
理由は、長くするとMキャロにラインが絡みやすくなるからであります。
それ以外にももう一つ理由があるのですが、何せアジングデビュー3日目ゆえに、
それが釣果に繋がっているのかどうか不明でして、もう少し実釣で試行錯誤しないと
なんとも言えませんので、今回はUPいたしません。











以上、一部のネタがひろぽんさんとまたしても被ってしまいました・・・
すみません・・・ひろぽんさん・・・





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ






同じカテゴリー(アジング)の記事画像
メバル用ジグヘッドを自作
アイスジグでアオリ?!
オーシャンルーラー クレイジグレンジキープ
ソルセン67S
ソルセン76T 骨折
ライトタックル用スナップ Hang
同じカテゴリー(アジング)の記事
 メバル用ジグヘッドを自作 (2021-01-28 20:09)
 アイスジグでアオリ?! (2014-11-25 12:00)
 オーシャンルーラー クレイジグレンジキープ (2014-11-12 12:30)
 ソルセン67S (2014-06-05 12:30)
 ソルセン76T 骨折 (2014-06-04 12:30)
 ライトタックル用スナップ Hang (2014-03-05 12:30)

この記事へのコメント
ナイスフィッシュです!

自分はそのMキャロという奴に抵抗がありまして、アジングはジグヘッドかプラグでやってます(笑

伊王島旅行前にポチっとやらかしてください・・・

アジロッド!アジロッド!アジロッド!

アジ専用ロッドを片手に、縦横無尽に駆け回るおしんさんが目に浮かびますw
Posted by rein at 2010年07月06日 20:41
うぉ~
やはりおしんさんとゲッツとの化学反応は・・・・

その先は言いません(笑)

あっ!!!!

おしんさんはウソツキです!!!!

記事には9匹・・・

写真には8匹!!!

まっどうでもいいか(-_-;)
Posted by ゲッツ at 2010年07月06日 21:04
おばんです~♪

ほうほう、これがサビキで
釣られたアジですか~(笑

冗談です^^

Mキャロ、私もMかLなのですが
ひろぽんさんもコメされると思いますが

Aは結構流れがあるのでSの方が
イイみたいですよ。

チンコ角度・・・もとい沈降角度がSの方が
急なので流されても早くアジの居るポイントのレンジに着いてくれるみたいです。

ワームもアジキャロスワンプがいいみたいですよ^^
私のお気に入りは息子が忘れてたカラーと
オールスターズです

詳しくは、ひろぽんさんがコメ残されると
思います(笑
Posted by ゴンドラ at 2010年07月06日 21:57
こんばんは!おしんさん☆
アジングタックル大変勉強になります♪

質問なんですが、サンラインの0.4号ライン今日買おうかなやんでたんですが、インプレを教えていただきたいです(^o^)/
チニング用に月下美人0.4PE75m+ナイロンリーダー3号を使用しています。次回150mの使用検討したいのですが、月下美人店頭在庫が滅多になく値段もめちゃめちゃ高いのでサンラインの0.4号を検討していますm(__)m
Posted by ロンドベル at 2010年07月06日 22:43
あわわ…

釣ってる…


いとも簡単に…


で、Mキャロの下のラインって20センチくらいでもいいんですね。

自分は6gのMもってますが未だ使い方がよくわからんです。

てか使ってません(笑)

しかし伊王島では絶対必要でしょうね。

使いこなせるように頑張りま~す(`∇´ゞ
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年07月07日 01:10
どうもどうも、先程は失礼しました。
今日は渋かったですね。
週末の潮変わりに期待であります(^.^)
Posted by ひろぽん at 2010年07月07日 01:31
MキャロはL使ってたんですけどね~下の長さは40cmぐらいあるかも。ガン玉打ってるんですけどね(-_-;)

今日は潮悪いけど釣らせていただきます☆
Posted by ゆーき at 2010年07月07日 09:45
■reinちゃんへ。

まぐれの釣果です(笑)
仕掛けについては、釣れれば何でもOKです!
でも、AではJHや小型プラグでのアジングは厳しいと思いますよ。

アジングロッドについては、残念ながら全く興味ありません!
メバリングロッドで十分です!

アジングロッドについては、2010年度物欲王候補のゴンドラさんに任せます(笑)
Posted by おしんおしん at 2010年07月07日 12:06
■ゲッツへ。

やはりゲッツとの化学反応は・・・
いや、たまたまだよ、キット・・・オソラク・・・ネ・・・

俺は、嘘はついとらん!
釣果は9匹なの!
ゆーきがボーズだったから、1匹恵んでやったの!
詳しくは、ゆーきのブログで(笑)
Posted by おしんおしん at 2010年07月07日 12:11
■ゴンドラさんへ。

おこんちです~♪

男は黙ってサビキですよ!
アジ釣りには、サビキに勝るものはないと思ってますからね(笑)

Mキャロは、私の数多くの釣り用品が押し込んであるBOXの中には、
こいつしかなかったので、選択の余地がこれしかありませんでした。

近々、Sを仕入れます!
助言ありがとうございますm( _ _ )m

ワームは、昨日確認したら、アジキャロスワンプを使ってました(爆)
カラーについては、今度お逢いした時に、ゴンドラさん親子のアジキャロスワンプを一本ずつ分けてもらい、
もっとも釣果の良かったカラーを補充します!

ひろぽんさん・・・
昨夜、現場でご一緒させていただきましたよ♪
Posted by おしんおしん at 2010年07月07日 12:14
■ロンドベルさんへ。

こにゃにゃちです!
アジング歴3日の私のタックル参考になります???
恐らく王道的な仕掛けじゃないかと思いますが・・・(笑)

私は、ここ数年ずっと月下美人を使っていたのですが、
今シーズンの途中から初めてサンラインのPEに変えてみました。
インプレについては、申し訳ありませんが、当時の記憶がないため何とも言えません・・・
ただ実際に使用してみて、かなり気に入っております!
月下美人と比較しても全く遜色ないと思います。
人それぞれで好みはあると思いますが、私個人的にはお勧めできるラインだと思ってます。
次回も間違いなく、このライン買うでしょうね!
Posted by おしんおしん at 2010年07月07日 12:16
■筋肉質の鰯さんへ。

はい、いとも簡単に釣っておりますよ(笑)
私クラスの腕ともなると、アジング3日目で軽くこれくらいの釣果がだせます!

ただし・・・・条件が一つ・・・・

私がキャストした場所に、食い気がたったアジの群れがいればの話ですが・・・(爆)


Mキャロの下については、どれくらいがベストなのかアジングデビュー3日目の私にはわかりませんが、
20cmくらいでも問題なく釣れたので、仕掛けが絡むようなら思い切って短めにするのも有りだと思いますよ!

Mキャロの使い方というか、アジング全般においてエギング同様、超素人なので
わからないことだらけです・・・

伊王島・・・
限られた時間の中で何の魚を狙うか・・・
そこが一番重要ですよね!
青物、シーバス、チヌ、根魚etc・・・
いろんな魚が狙えると思いますので、欲張りな私は当日の荷物の量が心配です(笑)

伊王島に向けて、お互い修行しておきましょうね♪
Posted by おしんおしん at 2010年07月07日 12:19
■ひろぽんさんへ。

昨夜は、せっかく釣りをしておられたのに
サゲてしまって・・・すみませんでしたwww

しかし渋い中でも、しっかりとアジをキャッチされるあたり流石ですね!

週末に期待ですね!
Posted by おしんおしん at 2010年07月07日 12:22
■ゆーきへ。

今日行くのね!
了解~~~~~♪
俺も行けたら、行くつもり!

サゲ警報には注意してね!

あ、ゆーきにはサゲ警報関係ないか・・・
理由は、言わなくても良いよね?!(爆)
Posted by おしんおしん at 2010年07月07日 12:25
良い感じっすね~♪仕掛け~メモメモ♪

羨ましい~

なんか、仕事忙しいし~ 

しげぽん号の調子が悪いので、釣行出来ないのが悔しいっすね~(泣)

あーーーっ 早く釣り行きたい~。
Posted by しげぽん at 2010年07月07日 12:49
■しげぽんへ。

アジング楽しいよ~~~♪
仕事は、もう少ししたら落ち着くんじゃないの???
落ち着いたらアジングにおいで下さい。

あ、その前にしげぽん号・・・修理しないと無理か・・・
Posted by おしん at 2010年07月08日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング&仕掛け!
    コメント(16)