ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな奴です・・・
おしん
おしん
釣り歴は無駄に長いが、
知識とテクニックは乏しい・・・
そんな長崎県在住の
へなちょこルアーマンです。

みなさんよろしくです!

相互リンク大歓迎です!

サイトマップ


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー
blogram投票ボタン
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人


2011年10月19日

近場でアオリ!!

近場でアオリを釣るという目的のため、

ここ数日間、連日連夜懲りもせずに、イカ調査に出撃していますチョキ

プチ遠征すれば、それなりにアオリが釣れるんでしょうが、

平日の夜9時過ぎからの釣行となると、

移動に時間が掛り過ぎる上、体力的、経済的(ガソリン代)によろしくありません。

まぁ~そんな訳で何とか近場でアオリが釣れる場所というものを探し続けております。



「近場でアオリを狙う。」

これが、簡単そうで意外と難しいんですよね~~~ウワーン

何故かと言うと、オイラが生息している地域では、

コンスタントにアオリが釣れるという話、あまり聞きません。

秋~冬にかけて、コウイカ釣りをしていたら、

稀にアオリが釣れるたなんてことはあるみたいなんですが、

それは、ある意味交通事故みたいなものみたいです。

それに、オイラの周りのエギンガーは、アオリを狙うとなったら、プチ遠征!!!車

ということで・・・はやり・・・地元でアオリを狙うこと自体が厳しいみたいなんですよね・・・

でも、稀に釣れると言うことは、アオリが生息しているという訳で、

生息しているなら、狙って釣れる可能性もあるはず。

地元で、アオリが生息、回遊しそうなフィールドを探し出すことが出来れば、

偶然ではなく、BINGO となるはずです!!




昨年秋アオリデビューという超初心者のオイラ。

アオリについての知識、経験等・・・

かな~~~り乏しいものがあるのですが、

今までの数少ない情報やオイラの経験をもとに、

現在、アオリが釣れるかもしれないというエリア、かなり絞り込んでおります。




そして、昨夜のこと・・・

開始から、3投目くらいで、








ぐぃ・・・







・・・・・・・・・・. (" ゚〇゚)!








ぶしゅ~~~~








・・・・・・・・・・. (" ゚〇゚)!











ぬぁんと・・・・・・

本当に・・・・



















キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!





近場でアオリ!!






本当に釣れちゃいました・・・ピンクの星





まぐれでも良い、偶々でも良い。

近場でアオリを狙って、狙い通りアオリを釣っちゃいました!!

O(≧▽≦)O










この後は・・・

どれだけキャストしても・・・

エギを変えても・・・

アタリすらなかったことは内緒に・・・(爆)




近場でのアオリ調査は、まだまだ続きそうです・・・タラ~








ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE


定価 998円(税込)→ ナチュラム価格590円(税込)40%OFF




エバーグリーン(EVERGREEN) E.G.エギボックス
エバーグリーン(EVERGREEN) E.G.エギボックス


ナチュラム価格1320円(税込)

自信を持ってお勧め出来るケースです!!







目指せ、上位ランクイン!!!
皆さんのクリックが頼りですm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
湯島上陸&エギング!
アイスジグでアオリ?!
2014エギングVol2
エギング用品補充
2014 エギング
エギング用リールが欲しい
同じカテゴリー(エギング)の記事
 明日は、ティップランエギング?! (2015-12-18 12:44)
 湯島上陸&エギング! (2015-11-22 11:45)
 アイスジグでアオリ?! (2014-11-25 12:00)
 2014エギングVol2 (2014-11-09 12:30)
 エギング用品補充 (2014-11-08 18:38)
 2014 エギング (2014-11-07 19:30)

この記事へのコメント
鰯さんのイカデビルに続き、ついにおしんさんアオリの棲息地を感じとる能力を持つ、イカ人間になりましたね(笑)
そうですね、鰯さんは『イカデビル(仮面ライダーの敵ショッカーの死神博士が変身した怪人)』ですから、『イカゲルゲ(バロム1)』あたりが…あり、なんか違う(笑)

アオリおめでとうございます〜♪
近日、私も島半へ突入しまっせ(^o^)/
Posted by ロンドベル at 2011年10月19日 12:48
これは素晴らしい一杯ですね!
近場でのアオリさぞかし嬉しかったでしょうねーおめでとうございます!

私、今年エギングデビューですが調査した場所で初めてアオリ釣った時嬉し過ぎました(笑)
これから時合いの調査が待ってますよ( ̄ー ̄ )ニヤリ

しかし今日もロンドベルさんのコメント滑ってますね!(爆笑)
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2011年10月19日 14:10
■ロンドベルさんへ。

私は、鰯さんと違い臭いを感じ取る能力なんてありません!!

しかし・・・鰯さんもコメントしてますが・・・

あいかわらず、見事にスベってますね!(爆)

滑り返しは出来ませんので、スルーでいきます!!



お願いですから、島半へは、突入しないで下さい!!!

ロンさんが、島半入りしたら、生態系が崩れます・・・(爆)

冗談はさておき、島半入りする時は、連絡下さいね~~~♪
Posted by おしん at 2011年10月20日 12:16
■鰯さんへ。

ぐぃん・・・

という感触が伝わって来た時は、チビリそうでした(爆)

地元では、狙っても滅多に釣れないアオリだけに嬉しかったです!


鰯さん同様、時合調査をしたいんですが、

このポイントが、本物かどうかを調査するのが当面の課題です。

お互い頑張りましょうね~~~♪



ロンドベルさん・・・

中洲の川に突き落として下さい・・・(爆)
Posted by おしん at 2011年10月20日 12:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近場でアオリ!!
    コメント(4)