2010年12月25日
これがダイワクオリティ?!
ダイワクオリティーを改めて実感した おしん です!
以前、ルビアス2506がクラッシュしたのをきっかけに、

10セルテート2506を購入し、

エギング、キャロリグを使用したライトタックル用に使用し、
ダイワを感じさせない滑らかな巻き心地に感銘を受けました。
この巻き心地なら、JH単体での釣り用リールも
レアニウムから

10セルテート2004にチェンジしたいと思っていた矢先、
パチで思いがけないお小遣いをいただいたので、

迷わず10セルテート2004を購入しました。

こうして、現在、2506と2004を使ってライトタックルを楽しんでいるですが、
使用しているうちに、流石ダイワクオリティー!!
ダイワのリールの完成度の高さを改めて実感することとなりました。
2506・2004共に、空回し状態では、特にそこまで違和感ありません。
2004の方が、やや引っかかりと言うかほんの気持ち程度シャリ感があるくらいです。
このくらいの違和感なら気になるレベルじゃありません。
が・・・しかし・・・
実釣で使用していると・・・
ガッテ~~~ム!!!
なんじゃ、このシャリ感は!!!
2506の巻き心地に慣れてしまっているオイラには、
このシャリ感、許せん!!!
出ました、ダイワ秘奥義、「個体差」!!!
もしかしたら、2004については、まだギアが馴染んでいないだけかもしれないので、
もう少し使用してみても改善しなかったら、クレームですね!
これが、ダイワクオリティー・・・
安い買い物じゃないんだから、もっとしっかりとした管理体制で製品作りに励んで欲しいものです・・・
あ、製品作りだけでなく、修理体制もしっかりとお願います!

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2506

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 2500S
以前、ルビアス2506がクラッシュしたのをきっかけに、
10セルテート2506を購入し、
エギング、キャロリグを使用したライトタックル用に使用し、
ダイワを感じさせない滑らかな巻き心地に感銘を受けました。
この巻き心地なら、JH単体での釣り用リールも
レアニウムから
10セルテート2004にチェンジしたいと思っていた矢先、
パチで思いがけないお小遣いをいただいたので、

迷わず10セルテート2004を購入しました。
こうして、現在、2506と2004を使ってライトタックルを楽しんでいるですが、
使用しているうちに、流石ダイワクオリティー!!
ダイワのリールの完成度の高さを改めて実感することとなりました。
2506・2004共に、空回し状態では、特にそこまで違和感ありません。
2004の方が、やや引っかかりと言うかほんの気持ち程度シャリ感があるくらいです。
このくらいの違和感なら気になるレベルじゃありません。
が・・・しかし・・・
実釣で使用していると・・・
ガッテ~~~ム!!!
なんじゃ、このシャリ感は!!!
2506の巻き心地に慣れてしまっているオイラには、
このシャリ感、許せん!!!
出ました、ダイワ秘奥義、「個体差」!!!
もしかしたら、2004については、まだギアが馴染んでいないだけかもしれないので、
もう少し使用してみても改善しなかったら、クレームですね!
これが、ダイワクオリティー・・・
安い買い物じゃないんだから、もっとしっかりとした管理体制で製品作りに励んで欲しいものです・・・
あ、製品作りだけでなく、修理体制もしっかりとお願います!
![]() ダイワ 10セルテート 2004 価格:34,965円(税込、送料別) |

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2506

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 2500S
Posted by おしん at 12:30│Comments(16)
│リール
この記事へのコメント
可愛そうに偽物を購入したんですね中国人の奴らめ〜偽物を買わせるなんてなめてますね(`´)俺は日本人から買ったんで大丈夫ですよ(笑
うそです俺のイグジハイパーも最初からゴリラってます(-ロ-;)
うそです俺のイグジハイパーも最初からゴリラってます(-ロ-;)
Posted by サゲウチ at 2010年12月25日 12:53
大丈夫!
シャリ感さえ気にしなければ、ダイワのリールは世界一です!
僕は2度と買いませんが(´∀`)
シャリ感さえ気にしなければ、ダイワのリールは世界一です!
僕は2度と買いませんが(´∀`)
Posted by rein at 2010年12月25日 13:36
ダイワのリールは個体差がありますからね。
買う時に、何台か回してみないと酷い目にあうことも・・・。
私のルビアスがそうでした。
買う時に、何台か回してみないと酷い目にあうことも・・・。
私のルビアスがそうでした。
Posted by ひろぽん at 2010年12月25日 14:30
こうなると、ステラで揃えるしかないでしょう!
Posted by タッキー at 2010年12月25日 14:38
どうも
ワタシはダイワは使いませんが、釣り友のイグジストブランジーノでしたっけ?
初めからゴリゴリ言ってましたよ
クレーム修理で直りましたが。
ステラにすると幸せになれるかも(´∀`)
ワタシはダイワは使いませんが、釣り友のイグジストブランジーノでしたっけ?
初めからゴリゴリ言ってましたよ
クレーム修理で直りましたが。
ステラにすると幸せになれるかも(´∀`)
Posted by しんぺー at 2010年12月25日 15:03
ボンナスお小遣やっと貰ったんで、初売りにセルテかソアレをねらってましたが…
シマノにしようかな(+_+)
シマノにしようかな(+_+)
Posted by ロンドベル at 2010年12月25日 15:09
ステラ♪○(^^ )oo( ^^)○ステラ♪
Posted by ゴンドラ
at 2010年12月25日 17:08

ダイワ・・・何個か持ってますがやっぱシャリシャリいうのありますね><
しかしセルテートクラスでそれは勘弁してほしいですね
つか・・・パチよう買ってますね(笑)
しかしセルテートクラスでそれは勘弁してほしいですね
つか・・・パチよう買ってますね(笑)
Posted by カワッチ at 2010年12月25日 17:59
しばらくしたら馴染むんじゃ?
そうなることをお祈りします。
そうなることをお祈りします。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月25日 18:02
お久です~!
私のは5000円以下ばっかですので~、
それ使ったら、ミルキーソープ並みに~、
スベスベに感じるかもですね!?
私のは5000円以下ばっかですので~、
それ使ったら、ミルキーソープ並みに~、
スベスベに感じるかもですね!?
Posted by JiJi
at 2010年12月26日 13:44

俺のブランジーノも最上川で1日使ったら…ゴリ感が出てきました(^_^;)
ホントダイワのリールはこれが有るからいやです(^_^;)
ホントダイワのリールはこれが有るからいやです(^_^;)
Posted by reopapa at 2010年12月26日 17:31
2506今のとこ不具合なしです。やぱ、セルテしかないっすね!
ツインパで、オラ我慢しときます☆
ツインパで、オラ我慢しときます☆
Posted by 45淋(旧ゆーき仕様) at 2010年12月26日 22:24
なんですと〜!
う〜んセルテでシャリシャリしちゃいましたか…馴染めばいいですね( ;´Д`)
セルテハイギア購入する時は在庫分クルクル回させてもらおうかな…嫌な顔されそうだけど(笑)
う〜んセルテでシャリシャリしちゃいましたか…馴染めばいいですね( ;´Д`)
セルテハイギア購入する時は在庫分クルクル回させてもらおうかな…嫌な顔されそうだけど(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2010年12月26日 22:30

■サゲウチくんへ。
ほんと偽物掴まされた感じだよ!!
イグジハイパーでもブランジでもハズレあるから恐いよね・・・ダイワは・・・
■reinちゃんへ。
シャリ感、気にするなと言っても無理!
2506が当りだっただけに、苛立ちは倍増だわさ!
やっぱりリールはシマノがハズレがないと改めて実感したよ・・・
■ひろぽんさんへ。
空回しした時は、そこまで違和感なかたんですが、
実釣でスローな釣りしたら、イラ!
この個体差・・・どうにかならないもんですかね・・・
■タッキーくんへ。
各メーカーの最高機種は買わないと決めているから、
ステラは、買いません!!
まぁ~、4万以下で新品が買えるなら話は別だけど(笑)
■しんぺーさんへ。
お久です♪
私の周りでもブランジ、イグジ、シャリゴリ多いみたいです・・・
安い買い物じゃないのだから、もっとしっかりとして欲しいですよね!
もうしばらく使用してみて、シャリ感が取れなければ、クレーム確定です!!!
ステラは、無理です・・・
■ロンドベルさんへ。
個体差がほとんどないのは、シマノですね!
これは、釣り具屋さんも認めてますので、
外れを引きたくなければ、シマノでしょうね。
でも、当りのセルテを引いたら、納得の巻き心地ですよ♪
■ゴンドラさんへ。
ステラを使うと、他のリール使いたくなくなるので、
ステラは買いません!
■カワッチさんへ。
私、シマノ→ダイワ→シマノ→ダイワと拘りなく買っておりますが、
巻き心地、ドラグに関しては、はやりシマノかなと思います。
個体差というのは、このクラスのリールでは勘弁して欲しい限りです・・・
パチ・・・
学生の頃は、パチで生計立ててました(笑)
■山猫さんへ。
しばらく使用してみて馴染むことを私も期待しているのですが・・・
■JiJiさんへ。
ご無沙汰しております。
コメント頂き感激です♪
リールは、安い物でも釣果には関係ないです!
まさに自己満足の世界だと私は思っています。
それを証明しているのがJiJiさんですよね!
■reopapaさんへ。
なんとreopapaさんも被害に逢われたのですね・・・
このダイワクオリティーなんとかならないもんですかね・・・
■45へ。
ハズレ引いたら、やっぱシマノにしとけば良かったと思うよ・・・
ツインパ、俺に買ってくれるの?!
■筋肉質の鰯さんへ。
2004はハズレでした・・・
2506が当りだっただけに凹みます・・・
店側もダイワの個体差は認めてますので、
納得出来る物があるまで、在庫を触りまくっても大丈夫だと思いますよ!
安い物じゃないので、じっくり触りまくって納得行くやつ買って下さいね♪
ほんと偽物掴まされた感じだよ!!
イグジハイパーでもブランジでもハズレあるから恐いよね・・・ダイワは・・・
■reinちゃんへ。
シャリ感、気にするなと言っても無理!
2506が当りだっただけに、苛立ちは倍増だわさ!
やっぱりリールはシマノがハズレがないと改めて実感したよ・・・
■ひろぽんさんへ。
空回しした時は、そこまで違和感なかたんですが、
実釣でスローな釣りしたら、イラ!
この個体差・・・どうにかならないもんですかね・・・
■タッキーくんへ。
各メーカーの最高機種は買わないと決めているから、
ステラは、買いません!!
まぁ~、4万以下で新品が買えるなら話は別だけど(笑)
■しんぺーさんへ。
お久です♪
私の周りでもブランジ、イグジ、シャリゴリ多いみたいです・・・
安い買い物じゃないのだから、もっとしっかりとして欲しいですよね!
もうしばらく使用してみて、シャリ感が取れなければ、クレーム確定です!!!
ステラは、無理です・・・
■ロンドベルさんへ。
個体差がほとんどないのは、シマノですね!
これは、釣り具屋さんも認めてますので、
外れを引きたくなければ、シマノでしょうね。
でも、当りのセルテを引いたら、納得の巻き心地ですよ♪
■ゴンドラさんへ。
ステラを使うと、他のリール使いたくなくなるので、
ステラは買いません!
■カワッチさんへ。
私、シマノ→ダイワ→シマノ→ダイワと拘りなく買っておりますが、
巻き心地、ドラグに関しては、はやりシマノかなと思います。
個体差というのは、このクラスのリールでは勘弁して欲しい限りです・・・
パチ・・・
学生の頃は、パチで生計立ててました(笑)
■山猫さんへ。
しばらく使用してみて馴染むことを私も期待しているのですが・・・
■JiJiさんへ。
ご無沙汰しております。
コメント頂き感激です♪
リールは、安い物でも釣果には関係ないです!
まさに自己満足の世界だと私は思っています。
それを証明しているのがJiJiさんですよね!
■reopapaさんへ。
なんとreopapaさんも被害に逢われたのですね・・・
このダイワクオリティーなんとかならないもんですかね・・・
■45へ。
ハズレ引いたら、やっぱシマノにしとけば良かったと思うよ・・・
ツインパ、俺に買ってくれるの?!
■筋肉質の鰯さんへ。
2004はハズレでした・・・
2506が当りだっただけに凹みます・・・
店側もダイワの個体差は認めてますので、
納得出来る物があるまで、在庫を触りまくっても大丈夫だと思いますよ!
安い物じゃないので、じっくり触りまくって納得行くやつ買って下さいね♪
Posted by おしん at 2010年12月27日 16:55
マグシールと専用工具で自分で整備もできません。可愛そ。
Posted by シマノ at 2010年12月27日 17:22
■シマノさんへ。
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりです・・・
返す言葉も見つかりません・・・
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりです・・・
返す言葉も見つかりません・・・
Posted by おしん at 2010年12月27日 17:26