ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな奴です・・・
おしん
おしん
釣り歴は無駄に長いが、
知識とテクニックは乏しい・・・
そんな長崎県在住の
へなちょこルアーマンです。

みなさんよろしくです!

相互リンク大歓迎です!

サイトマップ


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー
blogram投票ボタン
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人


2010年12月22日

G-CRAFT MIDNIGHT JETTY 872-PE

『メバリング大会』というキーワード検索で、
Yahoo&googleでトップに君臨するブログの管理人の おしん です!




一部の方に密かに入手していたロッドがバレたので、

2,3回しか使っていないくせにインプレでもしたいと思います。

インプレの前にロッド購入までの経緯でも。

今年から密かに取り組もうとしていたガチ磯メバル用にと思い、
手放さずに手元に保管していたモアザン91LX-Aをとあることから里子に出しました。
そして、その後パチンコで連勝し、密かに潤っていました。

そんな時、タイミングが良いのか悪いのか、
G-CRAFTモニターのひろぽんさんのブログで、シーバスタックルなのに、
ライトタックル感覚で使え、メバリングでも活用出来そうという記事や、
G-CRAFTの熱狂的ユーザーのreopapaさんのブログで、
対メバリングロッドとして購入したみたいな記事を読んで、
オイラの物欲が、かな~~~り刺激を受けたのは言うまでもありません。

この一本で、メバリング~シーバスまでイケる!!
シーバスというよりメバリングという言葉に秒殺されました・・・
手元にロッドを里子に出したお金と、パチで頂いた泡銭がある・・・
決断するには今しかない!
てことで、ひろぽんさんに連絡して、ロッドをフリフリ、ブンブンさせてもらいました。
当然、この行為が命取りとなり、購入を決意次第であります。


では、そろそろ本題に入りまして、
新しく仲間入りしたシーバスロッドのインプレというか紹介です

G-CRAFT SEVEN-SENCE MIDNIGHT JETTY MJS-872-PE

G-CRAFT MIDNIGHT JETTY 872-PE

≪メーカーサイトより抜粋 メーカーHP
【 吸込みティップ+46tバットの湾岸ガチスペシャルの誕生 】
従来のミッドナイトジェッティは魚を掛けてからの面白味に重点を置いた設計をしていましたが、今回のNEWミッドナイトジェッティ872PEは魚を掛けるまでのプロセスに重点を置いた設計となっています。  厳密には小型のシンペンや6g前後のプラグ・バイブを扱えるティップにスレきったスズキ特有の「コン」と啄ばむようなアタリを掛けることの出来る繊細さと28gバイブをフルキャスト出来、且つ掛けた瞬間にストラクチャーから引き剥がす強靭なバットをセブンセンス初の46tマテリアルにて実現させています。 釣味こそ犠牲になりますがランカーをも余裕で寄せてくるバットパワーを持ちながら超繊細でしなやかなティップはミディアムファーストでもファーストでもないセミファーストと言うカテゴリーに位置づけました。  ティップはしなやかに曲がり、バットは高弾性46t特有の反発力で遊びの無いパリッとした今までに味わったことの無いブランクス特性をこの 「NEW MIDNIGHT JETTY 872 PE」 で是非体感して下さい。



先日のシーバス釣行で初卸をし、無事入魂も出来たので、
その時の感触をメインに紹介していきたいと思います。

感度、飛距離については、特に今更述べるようなこともありませんので、

割愛させて頂きます。

え・・・?

感度、飛距離も知りたい?

ご心配なく、感度、飛距離共に申し分ありません!

マイクロメバルの当りも明確に伝わってきますよ♪

飛距離は、ブランジ使いも認めるほどの飛距離が出ますよ♪

これくらいでいいでしょうか?(笑)



さてさて、ファーストインプレションですが、

手にした感じは、他のロッドで言えばライト的な感覚です。

重量を感じさせない絶妙な作りですね!

メーカーの説明では、ランカーをも余裕で寄せてくるバットパワーと言ってますが、

感触からすると、


「ほんとかよ?」


というのが正直な感想ですwww



しかし、このランカーをも余裕で寄せてくるバットパワーというのを体感するまでには、

時間はかかりませんでした。


先日のシーバス釣行で、奇跡的に約ランカー(爆)を仕留めることに成功しました。

その時の状況は、河口部、大潮の下げの時間帯でかなり流れが強いという状況です。

その中でランカークラスのシーバスとやり取りをしたのですが、

ランカークラスを50~60cmのシーバスと勘違いさせるほどの凄まじいパワーです!

『釣味こそ犠牲になりますが』 この言葉の真意を身を持って体感しました。

あまりにも簡単に寄せることが出来たので、やり取りを楽しむといった釣味は皆無でした。

ヒットしてから取り込むまであっという間の出来事・・・

本当に楽しくなかったです(笑)



軽量プラグから1オンスのプラグを扱え、ランカークラスにも主導権を与えず、

寄せることが出来るロッド・・・



G-CRAFTさんは、なんとも恐ろしいロッドを世に送り出してきましたね!





以上、非常に簡単ですが、2,3回使用してみての感想でした。

このロッドに興味を抱いてオイラのブログに辿り着いた皆さんの期待に添えるような

インプレとはなりませんでしたが、少しでも参考になれば幸いです。



最後に一言
いろんなメーカーがさまざまなシチュエーションに応じたロッドを出していますが、
通常のシーバス釣りを行なうなら、この一本あれば他のロッドは要らないんじゃない?
と思わせるようなロッドでした。





ジークラフト セブンセンス MIDNIGHT JETTY MJS-872-PE
ジークラフト セブンセンス MIDNIGHT JETTY MJS-872-PE


この凄さ、使ってみて初めてわかります!






【新品】G-CRAFT:MJS-872-PE Wangan MARU special

【新品】G-CRAFT:MJS-872-PE Wangan MARU special

価格:46,300円(税込、送料込)




パズデザイン SLV-011 ウェーディングゲームベスト III
パズデザイン SLV-011 ウェーディングゲームベスト III


定価 18900円(税込)→ ナチュラム価格9450円(税込)50%OFF




モンベル(montbell) ネオプレン ソックス
モンベル(montbell) ネオプレン ソックス


ウェーディング中は、ありがたいアイテムです♪




同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
オフショア ジギングロッド
YAMAGA Galahad 61/1 TaiRubber
シーバスロッド折れた・・・
ウルトラライトフィネス
オフショアキャスティングロッド
ソルセン67S
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 オフショア ジギングロッド (2016-05-11 12:33)
 YAMAGA Galahad 61/1 TaiRubber (2015-09-01 12:56)
 シーバスロッド折れた・・・ (2015-03-16 12:30)
 ウルトラライトフィネス (2014-11-01 12:00)
 オフショアキャスティングロッド (2014-06-16 12:30)
 ソルセン67S (2014-06-05 12:30)

この記事へのコメント
あ〜







やっぱり買ってたんですね









あ〜…




う〜…



病気がでそうです(爆)
Posted by ロンドベル at 2010年12月22日 20:05
いやー買われてますね。
reopapaさんのブログでみましたが、尺オーバーのメガメバル釣るため用ということでしたよね。

たぶん、メバルよりもチニング用にはもっといいかもしれませんね。

いずれにしてもうらやましいです。
ロンドベルさんなら買えるかも?(笑)

巨大メバルやっつけてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月22日 21:57
いやいや、素晴らしいインプレですよ。
なんせランカーシーバスを自ら釣られての感想ですから!
私もこのロッドはかなり気に入ってます。
ホント、これさえあれば殆どの釣りはまかなえるのではないかと思いますよね。
メバル・チヌ・シーバスどんと来いです(^.^)
Posted by ひろぽん at 2010年12月22日 23:46
やっぱ買っちゃってたんですね♪
で、早速のランカーでの入魂・・・流石です!
買ってからまだ使って無い俺とは大違いですね^^

俺の使い方ではこのロッドが大活躍するのは4、5、6月何です♪
いつも行ってるポイントはデカイメバル、フッコ~スズキが混在してますのでこんなロッドが最適な所なんですよね。
メバルはもう落ちたっぽいので、俺の入魂式はメバルのアフター回復を待ってからになってしまいそうです^^;
早く魚掛けてみたいんですけどねぇ。
Posted by reopapa at 2010年12月23日 02:21
僕はシーゲイル使ってますが、このRODおもしろそうですね^^

次回の購入の参考にさせてもらいます^^(買えたら・・・?)(貧自爆)
Posted by カワッチ at 2010年12月23日 08:23
■ロンドベルさんへ。

恐るべし・・・泡銭パワー・・・(爆)

でも、これで防寒具買えなくなりました・・・

ロンドベルさん・・・病気って・・・

まさか・・・性病ですか・・・?(笑)
Posted by おしん at 2010年12月23日 10:43
■山猫さんへ。

泡銭パワーとロッドを手放したお金で、買っちゃいました!

チニングにも間違いなく向いていると思います。
でも・・・私・・・基本的にチニングしないので、対磯デカメバル時秘密兵器として今シーズンより活躍してもらおうと思っています。
Posted by おしん at 2010年12月23日 10:48
■ひろぽんさんへ。

たいしたインプレ出来ませんでしたが、
とりあえずグッドサイズが釣れたので、
感想を述べてみました。

このロッドを手にしてから、他のロッドの登場機会が減りそうで怖いです・・・

ライトロッドもミディアムも欲しいという方には、もってこいのロッドですね!
Posted by おしん at 2010年12月23日 10:52
■reopapaさんへ。

へい、密かに入手しておりました♪

ていうか、reopapaさんのブログで対尺メバルという言葉みたら、買わずにはいられないでしょう(笑)

ほんと運良く、ランカー手前のシーバスが釣れてくれてラッキーでした。

reopapaさんの入魂式は、モンスターメバル期待してますよ~~~♪

早くシーズンが来るといいですね!
Posted by おしん at 2010年12月23日 10:57
■カワッチさんへ。

シーゲイルって・・・エバグリのシーゲイルですか!!!

シーゲイル触った事ないので、このロッドとの比較は出来ませんが、

このロッド、汎用性は非常に高いですが、
釣っていて楽しくないです(笑)

圧倒的バットパワーのお陰で、魚がすぐ寄ってきますwww
Posted by おしん at 2010年12月23日 11:01
使わなくなったロッドは是非、結婚祝いでボク行きですね☆

ありがとうございますw

おしんさんが求めるような、フニャチンじゃないからすぐ寄って来るみたいですね。

うーん何買おう(^_^;)
Posted by 45淋(旧ゆーき仕様) at 2010年12月23日 11:26
■45へ。

使わないロッドあるよ!

結婚祝いでやってもいいよ♪


家族が増えるんだから、車買いなさい!!!
Posted by おしんおしん at 2010年12月23日 11:42
昨夜はお疲れ様でしたm(_ _)m
興奮して眠れず、眠たい目を擦りながらドモホルンリンクルを一滴一滴眺めていますw

てか・・・ひろぽんさんにいくらお金を貰えば、ここまで完璧なインプレが(笑
Posted by rein at 2010年12月23日 12:32
■reinちゃんへ。

昨夜のベットでの出来事・・・
カリスマガマンを久々拝めてよかった♪


ひろぽんさん・・・私の経済事情を悪化させる根源の一つです(爆)



アジング行こうね~~~♪
その時は、カップ麺よろしけ~~~(笑)
Posted by おしんおしん at 2010年12月23日 12:48
流石、おしんさんです^^
Gクラのモニター狙ってますね~♪

インプレおみそれしましたm(_ _)m
Posted by ゴンドラ at 2010年12月23日 15:02
■ゴンドラさんへ。

取り急ぎ、感じたこと述べてみました。


>Gクラのモニター狙ってますね〜♪

成れるものなら、真面目に成りたいです。

ジークラさん、九州地区にもう一人モニターいりませんか?(笑)
Posted by おしん at 2010年12月23日 15:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
G-CRAFT MIDNIGHT JETTY 872-PE
    コメント(16)