2010年11月09日
アジングロッド
とある講習手数料が13,000円かかるとわかり軽く凹んでいる おしん です・・・
EVERGREEN POSEIDON SALTYSENSATION 78T
エバーグリーンのHPは、コチラ!

超絶感度を謳い文句にエバーグリーンよりリリースされたライトタックル。
PSSS-78T
ライトタフ 2PCS
Length:7’8”
Rod Weight:75g
Casting Weight:1.5g~14g
PE Line:0.3~0.6(号)
(Fluoro Carbon 3~6lb.)
EVERGREEN POSEIDON SALTYSENSATION 78T
エバーグリーンのHPは、コチラ!

超絶感度を謳い文句にエバーグリーンよりリリースされたライトタックル。
PSSS-78T
ライトタフ 2PCS
Length:7’8”
Rod Weight:75g
Casting Weight:1.5g~14g
PE Line:0.3~0.6(号)
(Fluoro Carbon 3~6lb.)
そうです。
私がポチったNEWロッドとは、何を隠そう通称PSSSと呼ばれるこのロッドでした!
写真付きでUPしようと思い頑張って写真を撮っていたのですが、
先日・・・撮りためた写真・・・誤って削除しちゃいました・・・
もう一度頑張る気力ないので、諦めて公開することにしました。(爆)
このロッドについてのインプレは、近いうちにUPしますのでお楽しみ~~~♪
![]() ●エバーグリーン EVERGREEN ポセイドン ソルティーセンセーション PSSS-73T 価格:41,050円(税込、送料込) |
![]() ダイワ 10セルテート 2506 価格:35,910円(税込、送料別) |

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2004
Posted by おしん at 12:43│Comments(15)
│ロッド
この記事へのコメント
何とも高級なロッドを購入されましたね^^;
ブルジョアです、大富豪です^^
メチャメチャ感度良いんでしょうね~♪
そう言われてましたからね^^
もう、アジ爆釣ですね。
坊主なんてあり得ませんね(笑
ブルジョアです、大富豪です^^
メチャメチャ感度良いんでしょうね~♪
そう言われてましたからね^^
もう、アジ爆釣ですね。
坊主なんてあり得ませんね(笑
Posted by ゴンドラ at 2010年11月09日 12:50
ちょwポセイドンwww
もはや笑うしか・・・
こうなったらエギングロッドもエバグリで行きましょう!(笑
もはや笑うしか・・・
こうなったらエギングロッドもエバグリで行きましょう!(笑
Posted by rein at 2010年11月09日 12:53
とうとう風になったつけが回ってきたのですね( ̄ロ ̄;)隊長お供します('∀')笑
Posted by サゲウチ at 2010年11月09日 12:53
これはまた、高級ロッドですね!
ついでにリールも新調されたのですか?
で、上納金とは別に講習料もあるんですよね・・・
私も数年前、凹みました(泣
私は短でしたが、遠征の時も見つかったみたいなので、もしかして中・・・
ついでにリールも新調されたのですか?
で、上納金とは別に講習料もあるんですよね・・・
私も数年前、凹みました(泣
私は短でしたが、遠征の時も見つかったみたいなので、もしかして中・・・
Posted by タッキー at 2010年11月09日 13:10
講習料からして短みたいですね
1日の辛抱です
1日の辛抱です
Posted by タッキー at 2010年11月09日 13:14
ピョー!!おしんさんが、まさに海の神ポセイドンを従えて風を通り越し 「伝説」になろうとしている(☆_☆)
まさにレジェンド…
まさにレジェンド…
Posted by ロンドベル at 2010年11月09日 14:47
ありゃ?
やっぱこれだったんですか。
違うのもポチられたんだと思ってました。
これは良いですよ!
間違いないです。
やっぱこれだったんですか。
違うのもポチられたんだと思ってました。
これは良いですよ!
間違いないです。
Posted by ひろぽん at 2010年11月09日 16:33
良いですね~
最高でしょう^^
私の釣友がコレでティップを2度やっちゃっいましたんで気をつけてくださいね~
決してバス投げは駄目ですよ~
糸がらみも注意ですよ~
強靱ですが、繊細さもありますから。
最高でしょう^^
私の釣友がコレでティップを2度やっちゃっいましたんで気をつけてくださいね~
決してバス投げは駄目ですよ~
糸がらみも注意ですよ~
強靱ですが、繊細さもありますから。
Posted by とっとっとー at 2010年11月09日 22:37
■ゴンドラさんへ。
はい!
相当高級なロッドを購入してみましたよ。
ブルジョアですよ!
大富豪ですよ!
何と言っても福沢不吉さんが2枚ちょい飛んで行きましたからね(爆)
感度・・・
相当凄いです・・・
中高生ばりの感度ですよ!
>もう、アジ爆釣ですね。
>坊主なんてあり得ませんね(笑
プレッシャーかけないで下さい(笑)
はい!
相当高級なロッドを購入してみましたよ。
ブルジョアですよ!
大富豪ですよ!
何と言っても福沢不吉さんが2枚ちょい飛んで行きましたからね(爆)
感度・・・
相当凄いです・・・
中高生ばりの感度ですよ!
>もう、アジ爆釣ですね。
>坊主なんてあり得ませんね(笑
プレッシャーかけないで下さい(笑)
Posted by おしん at 2010年11月10日 12:10
■reinちゃんへ。
好きなだけ笑ってくれたまえ!
エギングロッドは、G-CRAFTのヤツ気にいっているから
エバグリのは買いません!
好きなだけ笑ってくれたまえ!
エギングロッドは、G-CRAFTのヤツ気にいっているから
エバグリのは買いません!
Posted by おしん at 2010年11月10日 12:12
■サゲウチくんへ。
風になったツケ回ってきたよ・・・
立て替えていたお金と釣り保険の保険代が入ってくる予定だから、
なんとか助かりそう・・・(苦笑)
「お供します。」って何処についてくるの?
大村の運転免許試験所についてくるの?(爆)
アジング&シーバス、夜なら何時でもOKだよ!
子供が早く寝てくれたらの話だけどね!
風になったツケ回ってきたよ・・・
立て替えていたお金と釣り保険の保険代が入ってくる予定だから、
なんとか助かりそう・・・(苦笑)
「お供します。」って何処についてくるの?
大村の運転免許試験所についてくるの?(爆)
アジング&シーバス、夜なら何時でもOKだよ!
子供が早く寝てくれたらの話だけどね!
Posted by おしん at 2010年11月10日 12:14
■タッキーくんへ。
高級ロッドは、ナチュラムにお願いしたら、
福沢さん2枚ちょいで売ってくれたよ(爆)
講習手数料から期間を推測できるとは・・・
流石、経験者だね(爆)
総額・・・7万くらいかな・・・(号泣)
高級ロッドは、ナチュラムにお願いしたら、
福沢さん2枚ちょいで売ってくれたよ(爆)
講習手数料から期間を推測できるとは・・・
流石、経験者だね(爆)
総額・・・7万くらいかな・・・(号泣)
Posted by おしん at 2010年11月10日 12:15
■ロンドベルさんへ。
海の神を従えるのではなく、
私が僕となります。
で、風を通り越して、伝説ですと!
もう風にはなりません・・・(爆)
どうでもいいことなんですが、
レジェンド・・・
良い響きですね・・・
海の神を従えるのではなく、
私が僕となります。
で、風を通り越して、伝説ですと!
もう風にはなりません・・・(爆)
どうでもいいことなんですが、
レジェンド・・・
良い響きですね・・・
Posted by おしん at 2010年11月10日 12:16
■ひろぽんさんへ。
ひろぽんさんの予想的中でしたね(笑)
現物に触れることなく買うのは勇気が要りましたが、
30%だったので売り切れる前にポチりました。
実際使用してみて、73のレシーバーにしとけば良かったかなって
気がしないでもありませんが、少しでもレングスが欲しかったので、
78Tにしました。
で、このロッド・・・
ヤバイです・・・よ・・・
ひろぽんさんの予想的中でしたね(笑)
現物に触れることなく買うのは勇気が要りましたが、
30%だったので売り切れる前にポチりました。
実際使用してみて、73のレシーバーにしとけば良かったかなって
気がしないでもありませんが、少しでもレングスが欲しかったので、
78Tにしました。
で、このロッド・・・
ヤバイです・・・よ・・・
Posted by おしん at 2010年11月10日 12:17
■とっとっとーさんへ。
ソルセン、リーサルウエポンですね!
超絶感度という謳い文句に嘘偽り無しって感じです。
>私の釣友がコレでティップを2度やっちゃっいましたんで気をつけてくださいね~
>決してバス投げは駄目ですよ~
>糸がらみも注意ですよ~
ネットで情報見ていたら、折れやすいって感じの記事が目についていたんですが、
やっぱりそうなんですね・・・
毎年、一本は折っているので、取り扱いには十分に注意したいと思います。
ご忠告ありがとうございましたm( _ _ )m
ソルセン、リーサルウエポンですね!
超絶感度という謳い文句に嘘偽り無しって感じです。
>私の釣友がコレでティップを2度やっちゃっいましたんで気をつけてくださいね~
>決してバス投げは駄目ですよ~
>糸がらみも注意ですよ~
ネットで情報見ていたら、折れやすいって感じの記事が目についていたんですが、
やっぱりそうなんですね・・・
毎年、一本は折っているので、取り扱いには十分に注意したいと思います。
ご忠告ありがとうございましたm( _ _ )m
Posted by おしん at 2010年11月10日 12:18