2011年01月23日
2011~メバリング大会要綱(ほぼ確定版)
もう少し煮詰めないといけない部分もありますが、
大会まで日数もないので、暫定版ながら大会要綱をUPしたいと思います。
これは、島原半島で開催するメバリング大会です!
私、個人による運営企画の大会のため、粗末な大会ですが、
興味がありましたら、参加をご検討下さいませm( _ _ )m
========================================
メバリング大会要項(ほぼ確定版)

【大会名】
☆第2回 M1-CUP~2011~☆
【日時】
平成23年2月19日(土) 16~22:30 (小雨決行)
潮位情報(須川港):中潮(初日) 干潮16:32 満潮22:36
【フィールド】
長崎県島原半島内ならどこでもOKです。
【集合時間及び大会本部】
受付開始時間:15時開始
※ご都合上、受付時間に間に合わない場合でも、大会本部にて常時、受け付けを行なっていますのでご安心下さい。
ただし、間に合わない場合は、事前にご連絡下さいますようお願いします。
大会本部:本多住宅産業内 ビビドフィッシング
(南島原市有家町蒲河427-1 電話:0957-82-2297)

(↑クリックで拡大されます)
※店舗に迷惑を及ぼすようなエントリー数になった場合は、受付会場を変更する可能性もあります。
その場合には、このブログで周知しますので、ブログをチェックしておいて下さい。
【参加条件】
・ルアーでの釣りとなりますので、餌釣りはNGです!
・参加費を大会当日に持参して下さい。
(※参加費については、大会運営費、賞品代として使用させていただきます。)
・成人されている方。(未成年の場合は、保護者同伴のこと。)
【参加費】
・大人(高校生以上)2,000円
・小人(中学生以下)1,000円
【大会ルール】
・2匹の総長及び1匹の長寸で勝敗を決定します。
なお、15cm未満のメバルはリリースして下さい。
・受付終了後、主催者の合図で、各自好きな場所に移動し釣りを楽しんでください。
(競技時間内であれば、場所はどこでも構いません。)
・22時45分より計測を行いますので、22:40までに大会本部に戻ってきてください。
遅刻した方は、参加者全員にジュースを御馳してもらいます!(笑)
【各賞について】
第二回覇者決定戦!
メバル2匹の総長で、1位、2位、3位を競います。
1~3位の方については、必要経費を差し引いた参加費総額+協賛金を
1位・・・5割 + 優勝カップ
2位・・・3割
3位・・・2割
という配分で分配して、その場で自分の欲しい釣り具を注文してもらおうと
考えております。
参加者が多ければ多いほど、入賞した場合はおいしいかもですね!
BIG de 賞
メバル1匹の長寸を計測し、この日のBIGONEを釣り上げた方。
ミステリー de 賞
協賛主様からの指定魚種二種目を見事ゲットされた方。
該当者が複数名の場合は、ジャンケン勝負の勝者!
遠方 de 賞
島原半島以外からエントリーされた方の中から抽選で数名の方に地元物産品。
参加賞
・ビビドフィッシング釣り具10%OFF券
・その他
抽選会
検量が終了後、協賛品の抽選会を開催します。
【大会規則】
・ゴミ処理は、各自でゴミ袋を用意して、各自で処理してください。(原則持ち帰り)
・テトラポット上や足場の悪い場所で釣りをする場合は、ライフジャケットの着用及びスパイクシューズを履く等の安全対策を必ず施し、転倒や落水などしないよう十分に注意しながら釣りを行って下さい。
・釣り禁止区域、危険区域での釣りはご遠慮ください。
・船舶およびフローター、沖堤防での釣りは禁止いたします。
・競技中は交通ルール、マナーの厳守をお願いいたします。
特に他の車両の迷惑になるような運転・駐車には十分ご注意ください。
・競技中における事故等に関しては、各自で責任を持って対応してください。
【その他】
・大会の開催・中止の最終判断は、当日午前中までに決定します。
万が一中止・変更等になった場合は、参加者にご連絡をいたします。
また天候の急変等の理由により、やむをえず当日中止にする場合もありますので、
あらかじめご了承ください。
・大会要項については、当日まで変更になる場合もありますのでご了承ください。
【大会申込について】
件名に【第二回M1-CUP大会参加申し込み】と記載し、下記の記載内容を、
下記記載の大会専用メールアドレスまで送信して下さい。
~記載内容~
●参加者氏名(フルネーム)
●ブログ用掲載用ハンドルネーム(記載がない場合は、名字のみを掲載させて頂きます。)
●連絡先(携帯電話番号及びメールアドレス)
天候等諸事情により大会を中止する可能性もありますので、必ず連絡の取れる連絡先を明記して下さいますようお願いいたします。
なお、参加賞の準備の関係上、2月18日(金)20時までに申し込みを行って下さい。
それ以降に申込みをされた方についても、参加することは可能ですが、参加賞をお渡しすることが出来ない可能性もありますので、その点はご了承下さいますようお願いいたします。
大会専用メールアドレス
m1_cup@yahoo.co.jp
申込例
参加者氏名:眼張 太郎
ブログ用掲載用ハンドルネーム:メバ太郎
連絡先:090-●●●●-××××
E – mail:mabaru@△△△△△.○○.jp
【お願い】
現時点では、大会協賛・協力については、私の力不足のため、
あまり集まっていないのが現状です・・・
大会を少しでも盛り上げるためにも、皆さまからの温かい協賛及び協力を
お願いしたいと思っております。
協賛につきましては、協賛金、協賛品、どんな形でも構いません。
釣り具、食べ物、家電製品、不必要な引き出物などなど。
是非ご協力をお願いいたします。
なお、ショップの方が協力して頂いた場合は、
このブログ内にて何らかの形でPRさせて頂こうと考えております。
協賛・協力についてのお問い合わせは、
m1_cup@yahoo.co.jp
までお願いします。
【大会後援】
・ビビドフィッシング さま
【大会協賛店】
・島内製麺 さま
・花樹園 さま
・TEAM SAGECHIN'S さま
・グループホーム「みずほ野」 さま
・カメヤ釣り具諫早店 さま
ま、こんな感じの大会ですが、興味がある方は、是非参加して下さい♪
目指せ、上位ランクイン!!!
皆さんのクリックが頼りですm( _ _ )m

大会まで日数もないので、暫定版ながら大会要綱をUPしたいと思います。
これは、島原半島で開催するメバリング大会です!
私、個人による運営企画の大会のため、粗末な大会ですが、
興味がありましたら、参加をご検討下さいませm( _ _ )m
========================================
メバリング大会要項(ほぼ確定版)

【大会名】
☆第2回 M1-CUP~2011~☆
【日時】
平成23年2月19日(土) 16~22:30 (小雨決行)
潮位情報(須川港):中潮(初日) 干潮16:32 満潮22:36
【フィールド】
長崎県島原半島内ならどこでもOKです。
【集合時間及び大会本部】
受付開始時間:15時開始
※ご都合上、受付時間に間に合わない場合でも、大会本部にて常時、受け付けを行なっていますのでご安心下さい。
ただし、間に合わない場合は、事前にご連絡下さいますようお願いします。
大会本部:本多住宅産業内 ビビドフィッシング
(南島原市有家町蒲河427-1 電話:0957-82-2297)

(↑クリックで拡大されます)
※店舗に迷惑を及ぼすようなエントリー数になった場合は、受付会場を変更する可能性もあります。
その場合には、このブログで周知しますので、ブログをチェックしておいて下さい。
【参加条件】
・ルアーでの釣りとなりますので、餌釣りはNGです!
・参加費を大会当日に持参して下さい。
(※参加費については、大会運営費、賞品代として使用させていただきます。)
・成人されている方。(未成年の場合は、保護者同伴のこと。)
【参加費】
・大人(高校生以上)2,000円
・小人(中学生以下)1,000円
【大会ルール】
・2匹の総長及び1匹の長寸で勝敗を決定します。
なお、15cm未満のメバルはリリースして下さい。
・受付終了後、主催者の合図で、各自好きな場所に移動し釣りを楽しんでください。
(競技時間内であれば、場所はどこでも構いません。)
・22時45分より計測を行いますので、22:40までに大会本部に戻ってきてください。
遅刻した方は、参加者全員にジュースを御馳してもらいます!(笑)
【各賞について】
第二回覇者決定戦!
メバル2匹の総長で、1位、2位、3位を競います。
1~3位の方については、必要経費を差し引いた参加費総額+協賛金を
1位・・・5割 + 優勝カップ
2位・・・3割
3位・・・2割
という配分で分配して、その場で自分の欲しい釣り具を注文してもらおうと
考えております。
参加者が多ければ多いほど、入賞した場合はおいしいかもですね!
BIG de 賞
メバル1匹の長寸を計測し、この日のBIGONEを釣り上げた方。
ミステリー de 賞
協賛主様からの指定魚種二種目を見事ゲットされた方。
該当者が複数名の場合は、ジャンケン勝負の勝者!
遠方 de 賞
島原半島以外からエントリーされた方の中から抽選で数名の方に地元物産品。
参加賞
・ビビドフィッシング釣り具10%OFF券
・その他
抽選会
検量が終了後、協賛品の抽選会を開催します。
【大会規則】
・ゴミ処理は、各自でゴミ袋を用意して、各自で処理してください。(原則持ち帰り)
・テトラポット上や足場の悪い場所で釣りをする場合は、ライフジャケットの着用及びスパイクシューズを履く等の安全対策を必ず施し、転倒や落水などしないよう十分に注意しながら釣りを行って下さい。
・釣り禁止区域、危険区域での釣りはご遠慮ください。
・船舶およびフローター、沖堤防での釣りは禁止いたします。
・競技中は交通ルール、マナーの厳守をお願いいたします。
特に他の車両の迷惑になるような運転・駐車には十分ご注意ください。
・競技中における事故等に関しては、各自で責任を持って対応してください。
【その他】
・大会の開催・中止の最終判断は、当日午前中までに決定します。
万が一中止・変更等になった場合は、参加者にご連絡をいたします。
また天候の急変等の理由により、やむをえず当日中止にする場合もありますので、
あらかじめご了承ください。
・大会要項については、当日まで変更になる場合もありますのでご了承ください。
【大会申込について】
件名に【第二回M1-CUP大会参加申し込み】と記載し、下記の記載内容を、
下記記載の大会専用メールアドレスまで送信して下さい。
~記載内容~
●参加者氏名(フルネーム)
●ブログ用掲載用ハンドルネーム(記載がない場合は、名字のみを掲載させて頂きます。)
●連絡先(携帯電話番号及びメールアドレス)
天候等諸事情により大会を中止する可能性もありますので、必ず連絡の取れる連絡先を明記して下さいますようお願いいたします。
なお、参加賞の準備の関係上、2月18日(金)20時までに申し込みを行って下さい。
それ以降に申込みをされた方についても、参加することは可能ですが、参加賞をお渡しすることが出来ない可能性もありますので、その点はご了承下さいますようお願いいたします。
大会専用メールアドレス
m1_cup@yahoo.co.jp
申込例
参加者氏名:眼張 太郎
ブログ用掲載用ハンドルネーム:メバ太郎
連絡先:090-●●●●-××××
E – mail:mabaru@△△△△△.○○.jp
【お願い】
現時点では、大会協賛・協力については、私の力不足のため、
あまり集まっていないのが現状です・・・
大会を少しでも盛り上げるためにも、皆さまからの温かい協賛及び協力を
お願いしたいと思っております。
協賛につきましては、協賛金、協賛品、どんな形でも構いません。
釣り具、食べ物、家電製品、不必要な引き出物などなど。
是非ご協力をお願いいたします。
なお、ショップの方が協力して頂いた場合は、
このブログ内にて何らかの形でPRさせて頂こうと考えております。
協賛・協力についてのお問い合わせは、
m1_cup@yahoo.co.jp
までお願いします。
【大会後援】
・ビビドフィッシング さま
【大会協賛店】
・島内製麺 さま
・花樹園 さま
・TEAM SAGECHIN'S さま
・グループホーム「みずほ野」 さま
・カメヤ釣り具諫早店 さま
ま、こんな感じの大会ですが、興味がある方は、是非参加して下さい♪
目指せ、上位ランクイン!!!
皆さんのクリックが頼りですm( _ _ )m

Posted by おしん at 11:35│Comments(12)
│M1-CUP~2011
この記事へのコメント
この大会のミソは「2匹の総長」ってとこですね。
前回はマグレで優勝しましたが、今回は秘策があります。
自力で尺を1匹釣って、そのメバルを2枚におろして計測します!
前回はマグレで優勝しましたが、今回は秘策があります。
自力で尺を1匹釣って、そのメバルを2枚におろして計測します!
Posted by rein at 2011年01月23日 13:15
今年の俺は完全アゲなんで優勝いただいちゃいますね(笑)
インフルとかゆっとられんすよ!!よしっ今日からメバリングの練習いきましょ(^m^)
インフルとかゆっとられんすよ!!よしっ今日からメバリングの練習いきましょ(^m^)
Posted by サゲウチ at 2011年01月23日 14:55
■reinちゃんへ。
自力で尺釣ったら、その時点で優勝いけんじゃね?
しかし、今回も釣果が心配だよ・・・
自力で尺釣ったら、その時点で優勝いけんじゃね?
しかし、今回も釣果が心配だよ・・・
Posted by おしん at 2011年01月23日 16:30
■サゲウチくんへ。
>今年の俺は完全アゲなんで優勝いただいちゃいますね(笑)
はいはい。
無理だろうけど、とりあえず頑張ってくれたまえ!
>インフルとかゆっとられんすよ!!よしっ今日からメバリングの練習いきましょ(^m^)
子供達が寝た後、短時間なら付き合ってあげるよ♪
>今年の俺は完全アゲなんで優勝いただいちゃいますね(笑)
はいはい。
無理だろうけど、とりあえず頑張ってくれたまえ!
>インフルとかゆっとられんすよ!!よしっ今日からメバリングの練習いきましょ(^m^)
子供達が寝た後、短時間なら付き合ってあげるよ♪
Posted by おしん at 2011年01月23日 16:33
おぉ~段々と見えてきましたね^^
楽しみです^^
そろそろ、メバル調査にも行かないと
いけませんね^^
協賛の件、今検討中なので
もしかしたらメールして
色々相談するかもです^^;
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
楽しみです^^
そろそろ、メバル調査にも行かないと
いけませんね^^
協賛の件、今検討中なので
もしかしたらメールして
色々相談するかもです^^;
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
Posted by ゴンドラ at 2011年01月23日 18:38
■ゴンドラさんへ。
遅くなりましたが要項をアップしてみました。
メバル釣りに行っても釣れませんです(ToT)
協賛・・・気を使っていただき恐縮ですm(__)m
無理しないでくださいね!
遅くなりましたが要項をアップしてみました。
メバル釣りに行っても釣れませんです(ToT)
協賛・・・気を使っていただき恐縮ですm(__)m
無理しないでくださいね!
Posted by おしん at 2011年01月23日 19:09
まだ前回の10%オフ券が手元にありますね。今回で20%オフ。嫁を参加させて30%オフ。子供2人参加させて50%オフ。しびれます☆
どうでしょうかね~昨日も激渋でしたし、寒いとメバルも寒いんですよ。たぶんw
どうでしょうかね~昨日も激渋でしたし、寒いとメバルも寒いんですよ。たぶんw
Posted by まぐ浪漫 at 2011年01月24日 00:11
M−1いよいよ近付いてきましたねp(^^)q
もちろん狙うは遠方de賞♪鰯さんとダブル受賞す(笑)
もちろん狙うは遠方de賞♪鰯さんとダブル受賞す(笑)
Posted by ロンドベル at 2011年01月24日 07:55
■まぐ浪漫へ。
10%OFF券×5枚で、合計50%OFF券?
そんな使われ方したら、店潰れるよ!
一回、一枚までの使用でお願いm( _ _ )m
メバル・・・かなり厳しいみたいだね・・・
20UPどころか、15cmを釣るのも厳しいかもね・・・
大会当日の釣果が心配だよ・・・
10%OFF券×5枚で、合計50%OFF券?
そんな使われ方したら、店潰れるよ!
一回、一枚までの使用でお願いm( _ _ )m
メバル・・・かなり厳しいみたいだね・・・
20UPどころか、15cmを釣るのも厳しいかもね・・・
大会当日の釣果が心配だよ・・・
Posted by おしん at 2011年01月24日 12:04
■ロンドベルさんへ。
残りわずかとなってきました。
お陰さまで、嫌なプレッシャーに襲われてきております・・・
『遠方de賞』、出来れば、遠方よりお越しの皆さまの手に
渡るだけの数が確保出来ればと思っています。
残りわずかとなってきました。
お陰さまで、嫌なプレッシャーに襲われてきております・・・
『遠方de賞』、出来れば、遠方よりお越しの皆さまの手に
渡るだけの数が確保出来ればと思っています。
Posted by おしん at 2011年01月24日 12:04
大会参加で考えてます
しかし最近メバルのサイズが・・・色々と移動しなきゃ
実は今年からメバリング初めてたんで、無知なんすよね
この機会にみなさんの、テクニックを勉強させてもらいますよー(・∀・)




Posted by りゅう at 2011年01月24日 12:39
■りゅうさんへ。
今晩です!
参加、検討していただきありがとうございます。
メバルのサイズについては、毎年のように私も泣いております・・・
今年からメバリングを始めたのであれば、ポイント選びに苦慮するところかと思いますが、
いろんな人と繋がりをもてば、ポイント、スキルアップに綱がって行くと思っています。
良かったら、ご検討くださいませm(__)m
今晩です!
参加、検討していただきありがとうございます。
メバルのサイズについては、毎年のように私も泣いております・・・
今年からメバリングを始めたのであれば、ポイント選びに苦慮するところかと思いますが、
いろんな人と繋がりをもてば、ポイント、スキルアップに綱がって行くと思っています。
良かったら、ご検討くださいませm(__)m
Posted by おしん at 2011年01月24日 18:09