一部のアングラーが心待ちにしている島原半島をフィールドに展開するメバリング大会。
第二回M1-CUP~2011~
この大会の内容については、先日大会要綱をUPさせて頂きました通りです。
今回は、
前回の景品持ち寄り型の参加方法とは異なり、
リスクは高くなると思いますが、散々悩んだ挙句、
参加費型という
スタイルを試みてみることとなりました。
参加者が少ないと賞品代に充てるお金が少なくなることから、
一時は、前回同様のスタイルにしようかとも思いましたが、
逆に、参加者が前回を大幅に上回るようなことになれば、
それなに良い賞品を出せるということにもなります。
そんな考えから、今回は思い切って参加費型というスタイルを取らせていただきました。
上位入賞者の賞品については、
『これ』 というものは、決めておりません。
参加人数に応じてグレードを上げて行く方向でいます。
どいうことかと言いますと、
個人企画の大会のため、現時点で賞品を決定した場合、
参加者が少ないと私の財布から不足分のお金を補填しないといけません・・・
正直、そのリスクは避けたいというのと、
自分の好みじゃないものが賞品だと参加意欲に欠けたり、
貰っても嬉しくないと思われる方もいらっしゃると思います。
これらのリスクを回避するために、上位入賞者の方については、
大会当日に集まった参加費を上位3名に配分し、自分が欲しい釣り道具をその場で注文して
頂こうと思っております。
(遠方より参加された方が上位入賞した場合は、賞品が届き次第郵送させて頂きます。)
すなわち参加人数が多ければ多いほど優勝した場合は、
自分が欲しいと思った高額の賞品を手に入れることができるというシステムです。
このような感じの大会ではありますが、
興味を持たれた皆様のご参加をお待ちしております。
大会要綱及び申し込みにつきましては、下記大会バナーをクリックして下さい。
※大会用バナーは、ご自由に使っていただいて結構です。
貴ブログなどで激しく宣伝してくださいm( _ _ )m
また、本大会にご協力してしただけるショップ及び個人様からの
協賛金・協賛品を募集しておりますので、本大会を少しでも盛り上げるためにも
ご協力していただけると誠に嬉しく思います。
ショップの方が協賛となって頂いた場合は、
このブログでなんらかの形でPRさせて頂きたいと思っております。
協賛・協力、本大会についてのお問い合わせは、
m1_cup@yahoo.co.jp
までお願いします。
目指せ、上位ランクイン!!!
皆さんのクリックが頼りですm( _ _ )m